おかゆクッカーを買った。
たまひよショップで、ガラス製。1500円くらいかな。
電気ジャーに入れて、大人のご飯と一緒に炊ける。
実は同様の物を買って一度失敗している。
レンジでおかゆが作れるというもの。
「レンジなら早いし簡単に違いない。」
と決めつけたのが間違いだった。
加熱
かき混ぜ
蒸らし
だったかしら・・・それを何分かおきに3サイクルやらなきゃなんない。
そんなにつきっきりは無理です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
恥を忍んでお店に返しに行きました。
離乳食は今までも
りんご、ぶどう、梨なんかを遊び遊び不定期で実験してた。
でもキリンも5ヶ月になっちゃったし本格的に始めようと思う。
「やるなら毎日ちゃんとやらなきゃいけません。」
って保健所でも言われたしね。
そういうわけで初めておかゆクッカーを使ってみる。
まずは10倍がゆから。
お米は小さじ2。
まるでままごとです(笑)。
たまひよショップで、ガラス製。1500円くらいかな。
電気ジャーに入れて、大人のご飯と一緒に炊ける。
実は同様の物を買って一度失敗している。
レンジでおかゆが作れるというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
と決めつけたのが間違いだった。
加熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
だったかしら・・・それを何分かおきに3サイクルやらなきゃなんない。
そんなにつきっきりは無理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
恥を忍んでお店に返しに行きました。
離乳食は今までも
りんご、ぶどう、梨なんかを遊び遊び不定期で実験してた。
でもキリンも5ヶ月になっちゃったし本格的に始めようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
って保健所でも言われたしね。
そういうわけで初めておかゆクッカーを使ってみる。
まずは10倍がゆから。
お米は小さじ2。
まるでままごとです(笑)。