やりました。
自分のところを(笑)。
子供の所は自分以上に使いやすくないと
キリンの自主性が育たないんで。
ちゃんと季節のものを出しやすくしておきます。
私の所ですが、
以前自分が使っていたタンスは
現在、リビングに隣接した和室で
キリン
とてんちゃん
の引き出しになっております。
で、代わりに使っているのが
キリンが赤ちゃんの時に使っていた
半分引き出しで、半分洋服かけにできるもの。
容量は前の2分の1。
引っ越してきたときから
そのままなので、
ふつう用のとマタニティ時代が混在。
新旧折り重なった状態でした。
ようやく、
ゴミ袋2つ分を処分。
もう、マタニティはいらない。
キリンの時と今回で2回は使ったし。
あとは、気に入っているけど
生地がクタクタになったもの、
あまり着なかったもの、
もう一回着る気にならないものを処分。
すっきり使いやすい引き出しになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
自分のところを(笑)。
子供の所は自分以上に使いやすくないと
キリンの自主性が育たないんで。
ちゃんと季節のものを出しやすくしておきます。
私の所ですが、
以前自分が使っていたタンスは
現在、リビングに隣接した和室で
キリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt19.gif)
で、代わりに使っているのが
キリンが赤ちゃんの時に使っていた
半分引き出しで、半分洋服かけにできるもの。
容量は前の2分の1。
引っ越してきたときから
そのままなので、
ふつう用のとマタニティ時代が混在。
新旧折り重なった状態でした。
ようやく、
ゴミ袋2つ分を処分。
もう、マタニティはいらない。
キリンの時と今回で2回は使ったし。
あとは、気に入っているけど
生地がクタクタになったもの、
あまり着なかったもの、
もう一回着る気にならないものを処分。
すっきり使いやすい引き出しになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)