![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/5e2f1cd61d8d1ce0ca5d427ffe096251.jpg)
てんちゃんの運動会が終わりました。
とても楽しい運動会でした。
近くの姉妹園4園との合同運動会は今回が二回目。
土曜日が運動会だったのですが、その週は前の週末から続いた熱のためにあまり保育園に行けず、行っても途中で帰る状態でした。
我が家のヒーロー、危うし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
…だったのですが、金曜日はなんとか登園し、本調子じゃないもののなんとか頑張って過ごしたようです。
そして当日!
天気はピーカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
てんちゃんも元気に参加しました。良かった良かった。
1.忍者体操
「強い忍者になーるにはー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2.演技種目パラバルーン
気球の布を円形に広げたようなパラバルーンを使ってクラスの子が一丸となって踊ります。
曲目は嵐の「ワイルド アット ハート」
3.かけっこ
自園のから4名、姉妹園から4名が同時に走り、競争します。
てんちゃんは病み上がりながらも好スタートを切り、30メートルを一位で駆け抜けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
4.親子競技
ネットくぐり、手押し車、風船をバンダナに乗せて子どもと一緒に運ぶレース。
反対側に待機している友達にバトンタッチします。
なぜか親子競技に出たがらないパパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
点数がかかっている競技なのでてんちゃんよりも必死でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そしてわがチームは1位でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
5.玉入れ
4つの園が赤と白に別れて玉入れ。玉入れの秘技を練習していたてんちゃん。
上手に入れてみごと勝ちました!
今年は乳児クラスと幼児クラスが別々の開催日になったので、出る競技が多く、待ち時間も退屈しませんでした。
いろいろ工夫してくださった先生方、本当にお世話様でした。
帰りの車でてんちゃんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
運動会前に休んでしまいましたが、みんなと成功させたパラバルーンは楽しかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いい子だなあ。
そんなてんちゃんは両親よりも社交的。
スタンド席でお弁当を食べながら、見える友達みんなに声をかけていました。
本当に運動会参加できて良かったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)