当日。
それより、少しでもアップしておかないと。始まったら時間ないよ。
朝から念入りにお風呂で身だしなみを整えているてんちゃん。

母のアドバイスを素直に聞いて走りに行った。
今日は学校ではなく、運動会をするアリーナに直接集合する。
実行委員は8時集合。
我々
は、てんちゃんが出る競技に合わせて現地入り。


アリーナ、涼しくて良いな〜。
おじいちゃん、おばあちゃんは既にきていた。
さて、
いよいよ全員リレー。
てんちゃんのクラスは、スタートダッシュが見事に決まり、しばらくはトップを維持していたが、抜かされて、トップから半周の差が着いてしまった。
何とか差を詰めようと全員が頑張るが、
1位のチームも後半に早い選手を集めていてなかなか差が縮まらない。
アンカーのてんちゃんにバトンが回ってきた時は、2位と3位がせっていて、
てんちゃんには3位でバトンが渡った。
これはもう運命を託された。
前を走る2位との差は見た目で6Mくらい。
150M走る間に追いつき、追い越すのが使命。
相手だってアンカー、クラスで最速。しかも抜かされまいと必死だ。
バトンをもらってから最初のコーナーでだいぶ追いついた。2位との差は3Mくらい。
次のコーナーは無理せず、最後の直線で勝負をかけた。
てんちゃんが相手を追い抜いた直後に、
相手選手が転倒。
てんちゃんはそのまま速度を保ってゴール。
瞬間、嬉しかったものの、
接触による転倒であれば順位が変わる。
結果発表は、違反を含めた結果が発表される。
てんちゃんのクラス、祈る🙏
結果、
無事に2位!
てんちゃん、接触なしでした。
ガッツポーズしたり、速い選手同士で握手が交わされたり。
カッコよくて、爽やかで、青春だな〜!