例えば、「ふるさと納税」で、税金が還付・控除される。
同じ考え方で、「宝くじ控除」というのはどうだろうか?
宝くじというのは、その売り上げ金が県や市町村に交付され、公益事業に活用されている。つまり、「宝くじ売上金」=「公益事業資金」なのだ。
だから、宝くじを買った人に対して、税金の控除があれば、みんなどんどん宝くじを買うだろう。納税がスムーズになり、しかも、うまくいけば一攫千金だ。
今、宝くじの売り上げが減っているという。そのため、あれだけ懸命に「公益事業に役立っている」とテレビで宣伝しているのだ。
そうであれば、逆に何故、税金の控除が無いのか、不思議でならない。