お疲れ様です。
今日は天気予報的中の雨。
温泉もええけど、そうそうMOさんバイク修理、サクサクっとやっちゃいましょうか。

では、最も困難なディレーラーハンガーの製作からやってみます。
純正品の納期が不明?なため、とりあえず自作です。
写真右上が、綾部里山サイクリングで千切れた純正ハンガーです。左が今回作成中のアルミプレート切出し品、下のは、IOさんから頂いたハンガーです。残念ながらIOさんから頂いたハンガーは形状が全く合わず・・・。

3mmのアルミプレートを切出し、棒ヤスリを駆使して、ようやくピッタリに加工できました。強度は十分と思いますが・・・。

ディレーラー固定部の補強のため、IOさんからもらったハンガーの一部を移植。
バッチリ固定できました。

見た目重視のエポキシパテ処理中。あとは研削してカーボンルック仕上げですね。

次はハイトリムルック仕様ですか・・・。

ZIPPにCOSMIC、DURA ACE・・・ステーカーやったら何でもありまっせ~。

追加情報! 緊急用ディレーラーハンガーってこれですね。値段は¥2,000まででした~。

にほんブログ村
今日は天気予報的中の雨。
温泉もええけど、そうそうMOさんバイク修理、サクサクっとやっちゃいましょうか。

では、最も困難なディレーラーハンガーの製作からやってみます。
純正品の納期が不明?なため、とりあえず自作です。
写真右上が、綾部里山サイクリングで千切れた純正ハンガーです。左が今回作成中のアルミプレート切出し品、下のは、IOさんから頂いたハンガーです。残念ながらIOさんから頂いたハンガーは形状が全く合わず・・・。

3mmのアルミプレートを切出し、棒ヤスリを駆使して、ようやくピッタリに加工できました。強度は十分と思いますが・・・。

ディレーラー固定部の補強のため、IOさんからもらったハンガーの一部を移植。
バッチリ固定できました。

見た目重視のエポキシパテ処理中。あとは研削してカーボンルック仕上げですね。

次はハイトリムルック仕様ですか・・・。

ZIPPにCOSMIC、DURA ACE・・・ステーカーやったら何でもありまっせ~。

追加情報! 緊急用ディレーラーハンガーってこれですね。値段は¥2,000まででした~。

にほんブログ村