ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

SOさんデビュー戦

2016年06月11日 | ツーリング
お疲れ様です。
本日は、丹波爺まったりモデラートチームで、SOさんのデビュー戦行って来ました。

動画はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=JzeS53UoqmU&feature=youtu.be



三段池下のPに集合して、




FS以外は由良川堤防経由で、大江町役場まで。



天候も不安定なんで、FS号は大江町役場にデポします。



ファミマでドリンク買って、メンバーさんのお迎えに~!


えっ? もう皆さん到着ですか・・・。


SOさん、本日は宜しくです!


では、大江山ヒルクライム開始です。 先ずはU田さんをロックします。


SOさん、いきなり千切りに入ります。


デビュー戦やから言うて、なめとったらあきませんね~。


大江山の鬼さん達にご挨拶して、


完全に千切れました。まあロードにはついて行けませんわ。吊り橋の辺りで皆で休憩して、


大江山で有名な、橋の下のスズメバチの巣サイドクリアです。


再びIO兄さんに千切られ、


SOさんにも千切られ、


程なくスキー場へ現着。


結構ええ汗かけました~。


では大江山ダウンヒル開始です。


大江山の宮津側ダウンヒルは結構タイトコーナーがありますんで要注意ですね!


この先狭いっす!


そろそろリミッター解除ですね。


FSは回せるだけ回してIOさんを追跡します。


大江山宮津側ダウンヒル完了です。


では、宮津駅前の冨田屋さんを目指します。10:30現着。早すぎたかな・・・。


名前を記帳して、


店の前の岩の所にロックして、


何と20分前に入店完了です。


FSは刺身定食を頂きました~。マジ新鮮です。皆さんは焼魚定食とのこと。


天気もいいんで天橋立までオプションです。


IOさんの超海沿いナビにより、こんな所も走らせて頂きました~。


マジ天気いいっす! 気持ええわあ~。


橋立をジャリジャリと快適?に江尻方面まで。


地元のリアルお爺さんとディスカッションしたり、


江尻管内クルージング!


元伊勢籠神社へ現着。


与謝野方面経由で、いざ帰路へ!


千切られまくりのロード軍団と与謝野町の公園で合流して、


KTR天橋立駅で一服。駅のクオリティーめちゃくちゃアップしてました~。


宮津市内を抜けて、


栗田TNパスルートにて、


奈具海岸を快適に!


由良海岸のミニストップで半固定して、


アイスチャージ。


由良川右岸で福知山向け。しかし強烈な向い風で疲労困憊・・・。微妙にもう無理っす! いつもの芦田商店さんで休憩。


でも最終向け出発です。


FSとU田さんは、大江町役場でトランポへ! ようやく最終ポイント三段池向けです。



三段池現着。皆さんお疲れ様でした~。


まったりツーリングでしたが、結構疲れました・・・。


家に帰って晩御飯をどうしようかと? とりあえず、かわむらでホルモン鍋食べに行くことに。これはこれで最高ですね!


本日のデータはこちら。オーバーオールですが、アベレージ11.0km/h・・・。
超まったりでした~。

U田さんルートはこちら↓↓↓
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=39f879576708fbf0af143c7494d876a9