お疲れ様です。
では、2日目です。

朝6時、通勤モードの目覚めです。7時に朝食を頂き、8時チェックアウト。
一泊二食付き、これで¥10,000。安いですね~。

朝いち、今治城を見物します。

冨田新港の防波堤で記念撮影。

天気は最高に晴れです。

ここ今治市冨田新港には、晩餐館の焼き肉のタレで有名な、日本食研さんがあります。

これですね。

えっ? 何で宮殿???

これが工場だそうです。凄いっすね~。

今治と言えば、造船ですね。

世界最大級の貨物船の”スクリュー”・・・、いえいえ”プロペラ”やそうです。

JR今治駅中のGIANTショップへお邪魔して、チャリを拝見。

それでは、尾道向けです。

来島海峡大橋上空、ええ天気です。

左側通行、でも怖いんで中央寄りを走行します。

大島で高速ライダーさんを追跡して。

伯方・大島大橋が見えてきました。

今日は土曜日なんで、賑わってますねえ~。

伯方ビーチで一服します。

伯方の塩ソフト。ピンボケ写真ですが美味しいですね~。

多々羅大橋には”サイクリストの聖地”ちゅう所があったらしいです(今回は行くの忘れてました)。

多々羅大橋を渡らず、脇道へそれて、大三島の宮浦 大山祇神社前の”大漁”さんへ!よっ、店の前たくさんの人が並んではります。順番待ちは何と1時間ちょっと。しまなみ海道の有名店ですね。

FSはウニ丼を頂きました。¥980 安っ!

多々羅大橋からのアクセスは、小さい峠越えルートです。往きはいいですが、帰りはお腹一杯なんできついですね。でも下りはべた踏みで!

寄り道が多かったんで、向島に渡る頃にはサンセットですね。

向島から尾道向けフェリーで、

あっという間に尾道現着。

〆は山陽道福山SAで”尾道ラーメン”を! また食べたん?

2日とも晴れの天気で、食事も大満足。最高のツーリングでした。
動画は只今編集中です。
では、2日目です。

朝6時、通勤モードの目覚めです。7時に朝食を頂き、8時チェックアウト。
一泊二食付き、これで¥10,000。安いですね~。

朝いち、今治城を見物します。

冨田新港の防波堤で記念撮影。

天気は最高に晴れです。

ここ今治市冨田新港には、晩餐館の焼き肉のタレで有名な、日本食研さんがあります。

これですね。

えっ? 何で宮殿???

これが工場だそうです。凄いっすね~。

今治と言えば、造船ですね。

世界最大級の貨物船の”スクリュー”・・・、いえいえ”プロペラ”やそうです。

JR今治駅中のGIANTショップへお邪魔して、チャリを拝見。

それでは、尾道向けです。

来島海峡大橋上空、ええ天気です。

左側通行、でも怖いんで中央寄りを走行します。

大島で高速ライダーさんを追跡して。

伯方・大島大橋が見えてきました。

今日は土曜日なんで、賑わってますねえ~。

伯方ビーチで一服します。

伯方の塩ソフト。ピンボケ写真ですが美味しいですね~。

多々羅大橋には”サイクリストの聖地”ちゅう所があったらしいです(今回は行くの忘れてました)。

多々羅大橋を渡らず、脇道へそれて、大三島の宮浦 大山祇神社前の”大漁”さんへ!よっ、店の前たくさんの人が並んではります。順番待ちは何と1時間ちょっと。しまなみ海道の有名店ですね。

FSはウニ丼を頂きました。¥980 安っ!

多々羅大橋からのアクセスは、小さい峠越えルートです。往きはいいですが、帰りはお腹一杯なんできついですね。でも下りはべた踏みで!

寄り道が多かったんで、向島に渡る頃にはサンセットですね。

向島から尾道向けフェリーで、

あっという間に尾道現着。

〆は山陽道福山SAで”尾道ラーメン”を! また食べたん?

2日とも晴れの天気で、食事も大満足。最高のツーリングでした。
動画は只今編集中です。