お疲れ様です。
今日の昼間は、ええ天気で、ほんま暖かかったですね~。
ということで、ガレージのチャリパーツの整理をやってみました。
めちゃくちゃ散らかってるんで、写真はありません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/18f582c9a4fa28a900dd259de06f9907.jpg)
色々ガラクタがありますが、26×1.25のスリックタイヤとか、MTBの26インチディスクブレーキホイールとかetc.・・・。それと、娘さんが中学の時乗ってたママチャリ。どうせ処分するなら、一回ふざけてママチャリのディスクブレーキ仕様ナンチャッテ。でも、結構ええ感じ。普通にインストールできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/31dff5076cb3ccabf0f9e9841af91dc3.jpg)
スプロケは、ボスフリーの6S(14-28T)です。TOURNEYのRDを仮付けして、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/01c9453932a2900a78a14606a9906fad.jpg)
マジで位置決めしたりして、ディスクローターとフレームの干渉も解消させたり・・・。
やる気満々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/28939ffe21231bee28aeab1ec64ca582.jpg)
ついつい、ポチってしまいました。まあ、前後セット?で総額¥640なんで、失敗しても問題なしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/ad8cef3947ecdce69c5f9245181812a1.jpg)
キャリパーは、思い切ってSHIMANOのMT200ハイドロでも行っときましょか。外観はノーマルのフェンダーに籐の籠付けて、典型的なママチャリルックをKEEP! いいっすねぇ~。
今日の昼間は、ええ天気で、ほんま暖かかったですね~。
ということで、ガレージのチャリパーツの整理をやってみました。
めちゃくちゃ散らかってるんで、写真はありません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/18f582c9a4fa28a900dd259de06f9907.jpg)
色々ガラクタがありますが、26×1.25のスリックタイヤとか、MTBの26インチディスクブレーキホイールとかetc.・・・。それと、娘さんが中学の時乗ってたママチャリ。どうせ処分するなら、一回ふざけてママチャリのディスクブレーキ仕様ナンチャッテ。でも、結構ええ感じ。普通にインストールできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/31dff5076cb3ccabf0f9e9841af91dc3.jpg)
スプロケは、ボスフリーの6S(14-28T)です。TOURNEYのRDを仮付けして、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/01c9453932a2900a78a14606a9906fad.jpg)
マジで位置決めしたりして、ディスクローターとフレームの干渉も解消させたり・・・。
やる気満々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/28939ffe21231bee28aeab1ec64ca582.jpg)
ついつい、ポチってしまいました。まあ、前後セット?で総額¥640なんで、失敗しても問題なしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/ad8cef3947ecdce69c5f9245181812a1.jpg)
キャリパーは、思い切ってSHIMANOのMT200ハイドロでも行っときましょか。外観はノーマルのフェンダーに籐の籠付けて、典型的なママチャリルックをKEEP! いいっすねぇ~。