ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

20201114 紅葉の青垣町~内橋ラーメン練

2020年11月15日 | 自主トレ
お疲れ様です。
昨日は久々の秋晴れでした。
ということで。MOさんと紅葉の青垣町~西脇の”内橋ラーメン”さんにお邪魔してきました。
動画はこちら↓↓↓
https://youtu.be/BqmjN5adocg



”道の駅あおがき”でMOさんとグランドします。


加古川CRを高源寺方面へ進みます。


今日の岩屋山、パラグライダーは見当たりませんね?


ええ天気です。


”とんとん”さんをスライドして、


更に加古川CRを進みます。


高源寺P入り口付近です。 大渋滞・・・。


チャリなんで、駐車も楽勝です!


では高源寺。 しばらく紅葉の写真をご覧ください。














高源寺を出発し、国道427号線で播州峠方面へ! 遥か彼方?に粟鹿山が見えます。


程なく播州峠へ現着。


播州TN付近も紅葉がきれいです。


とりあえず一服します。


こちらも紅葉がええ感じです。


ゆっくり紅葉を楽しむんやったら、こっちがええかもですね。


播州TNを抜けて、


多可町に突入します。


程なく、”道の駅 杉原紙の里・多可”に現着。


とりあえず、クワムラハムの”牛スジコロッケ”をプレチャージします。


国道427号線を西脇方面へ。緩~い下りに超追い風で快適です。


いきなりですが、”内橋ラーメン”さんへ現着。


ラーメン(並)とチャーシューおにぎりを頂きました。


あっさり醤油系の播州ラーメンでした。旨いっすねぇ~!


帰りは峠を越えて、黒田庄方面、国道175号線パラレルルートで。


加古川CRで氷上町に至る頃には、日も暮れはじめてきました。


氷上町成松、完全に日没です。 この後、真っ暗の加古川CRをMOさんと”道の駅あおがき”まで。


昼間はパーカーで十分でしたが、日暮れとともにダウンは必須?ですね。