お疲れ様です。
本日は、またもやトンネル探検に行って来ました。
動画はこちら↓↓↓
姫路相坂TN探検練 20240413 (youtube.com)
いつもの播磨中央公園にデポして、
今日は早起きしたんで、まだ10時です。
加東市から程なく加西市へ突入します。
加西管内は平地が多いんで、こんな感じの場所が多いですね。
北条鉄道の北条町駅に現着。
イオンモール加西北条サイドをクリアします。
程なく香寺方面へ向かいます。
福崎町を超え、
姫路市に突入。
今日は、姫路の相坂TNの探検に行くんで、国道312号方面へ向かい、更にJR溝口、香呂駅方面へ向かいます。
JR溝口駅。初めて来ました。
JR香呂駅から程なく、相坂TNに現着。
そやけど、先日行った、柏原町の鐘ヶ坂の明治のTNの雰囲気があります。
実は、相坂TNにたどり着く前に、ミスコースで山登りをしてしまいました・・・。
相坂TN探検を終えて、国道312号を下り、姫路市内へ突入。
桜は散り始めてますが、姫路城は賑わってます。
12時半過ぎに、ランチタイム。
飾磨の”麺王”さんにお邪魔しました。
徳島ラーメンを頂きました。
やっぱ美味しいですね。
食後、国道250号で高砂方面へ向かい、小赤壁展望台へ登ります。
定番の、高砂海浜公園に立ち寄ります。
では、加古川河川敷を北上します。
そろそろ、山越えですね。
結構疲れました。
日光山墓苑を超え、いよいよ加古川堤防ルートに突入します。
播磨中央公園まで、あと少し。
16時過ぎに、播磨中央公園に現着。
そろそろ、夏用のウエアに衣替えせんとあきませんね。