ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

ケーキに合うお酒?

2016年03月12日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
本日は休日出勤! 作業場の清浄度測定~でした・・・。


これが今日U田さんにご紹介した、紅茶焼酎作成中です! こいつがケーキに合うんですわ! マジで。FSの好みでアールグレーで抽出中です。


マジ、ケーキに合います! おつまみはケーキ! 名づけてケーキ居酒屋? ええかも。

サイクルモード2016in大阪~!

2016年03月07日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
先日の日曜日、たまたまエキスポシティーに行ったんですが、何とサイクルモード大阪が万博で開催されてました~。


これは行くしかないでしょ~!


エキスポシティーから歩く事5分。


万博記念公園へ。


先ずは、入園料払います。¥250也。


微妙に天気悪いですが・・・。サイクルモードは更に¥900也。


サイクルモード ライドですか・・・。ではライドしてみましょう。


気が付いたら、FSがずっと前から気になってた”キャノンデール”で試乗待ちです!


FSはスパ6でエントリーやったんですが、「CAAD12、50何方か乗られませんか~!」のスタッフさんの声に思わず手挙げました~。軽っ! やっぱしカーボンはちゃいますね・・・ん? ちゃうちゃうアルミやっちゅうねん!


続いて、シナプスのディスク!めちゃコンフォート!CAAD12の直後やったんで、振動殆ど感じません!マジいいっすね~! ブレーキは爆効き!これならダウンヒルも安心ですね!ちょっと欲しいかも。


スペシャのブースは朝の地下鉄御堂筋線 天王寺駅状態。写ってませんが手前に試乗待ちの方々が山盛りでした。


IOさんの次期車両購入のご参考に!ピナの4連発!先ずはイエロー!


渋めです!


これも結構渋め!


FS的に、IOさんはこれですね!


SHIMANOのお兄ちゃんとMTB話で盛り上がり!


サイクルモード、水色は入場証、オレンジは試乗証でした~。


太陽の塔って背中にも絵がかいてあったんですね。


よう遊ばせてもらいました。では家族の待つエキスポシティーへ!


来年は、丹波爺メンバーさんお誘いして~!


いや~、今回は棚ボタでした。

六甲山ととやみちダウンヒル

2016年03月05日 | 自主トレ
お疲れ様です。
遂に行ってきました、六甲山ととやみち!


今日はMTBで突撃します。


ビンディングペダルはNG!なんで、


フラットに交換。


ちょっと早いですが、集合場所の柏原コープへ。結構ええ天気です。


バイパスで、何故かAGさんとスライド? 何処行くの???


スマホでリモート?して無事コープへ現着。久々にビアンキの”クマ”さんにお会いできました。


昨日OGさんに美味しいラーメン屋教えて頂いたんですが、Pが見つからなかったんで、国道沿いの”六寶”さんへ!


博多とんこつラーメンですね~。凄く上品なええ感じでした。お値段は結構安いし、めちゃ美味しかったです~。リピート有り有り!


国道176から有馬街道、裏六甲DW経由で六甲ロープウエイ山頂駅へ。


では出発、尾根道を走ります。


程なく一軒茶屋へ現着。


一軒茶屋から最高峰を目指します。


最高峰現着。


AGさんはスイスイ登って行かれましたが、FSは必死です。あ~しんど。


パノラマビューポイント! でも残念ですがガスってます・・・。


外国人ライダーもヒルクラ中です!


では、ととやみちダウンヒル開始!


段差のきつい所は、抱えて。


前半の快適なトレールロードです。


どてっ!こけました・・・。


ダウンヒル後半、ヒルクラされてるライダー発見!すげえじゃん!


結構楽しかったかも。ゴールです。


お疲れさんでした。


ロープウエイ駅現着。折角なんで有馬温泉探索へ!


有馬温泉界隈。


金の湯ですね。


賑わってますね~。


炭酸泉の源泉へ行って。


AGさん、炭酸泉やて。飲んでみはったら~。


うっ! 癖強いっす。 口の中が出血した感じ・・・。FSも飲んでみましたが、鉄と硫黄の味がするちょっと苦い炭酸水でした。


では、チャリをロープウエイ駅周辺に半固定して、


有馬方面、絶景ですね。


AGさんもスマホで撮影中。


この後、凄い高い谷を越え、高所恐怖症のFSは撃沈。もう撮影は無理!


帰宅後、まだ早かったんで、MTBのフロントフォークの仮組みを!


ヘッドチューブとヘッドパーツを、内径34.8mmの電線管を外挿して、圧入してみました。予想以上の仕上がり。ベアリンググリス入れて、後はエポキシパテで成形ですね!


とりあえず今日の企画は凄かったです。ダウンヒルやのに、汗だく・・・。
でも楽しかったよなあ~。またトレール企画やってみましょう!

動画完成!
https://www.youtube.com/watch?v=6EDEBWBwMGM


3月1日!でも雪?

2016年03月01日 | 改造
お疲れ様です。
今日から3月・・・というのに朝から雪積もってます。


稲継交差点、積雪5cm?


舞鶴若狭道、結構降ったんですね~。


福知山IC、渋滞もなし。


下道は結構混んでます。


家に帰ると、ヘッドパーツ来てました!


これを如何にヘッドチューブへインストールするか?とりあえずエポキシパテ盛って、オーバーサイズのリングを外挿して圧入ですか・・・。


密かにコーナンで、ストレート継手38φとエポキシパテを購入!さあどうなることやら?


おまけです。今日休み時間にI田さんと昔乗ってた車の話になり、帰ってから写真探してみました。あったあった。イスズ ジェミニ イルムシャー!懐かしいですね。