お疲れ様です。
本日は帰省中の娘さんと、奥さんのトランポのヘッドライトレンズリペアーやってみます。

先ずは娘さんのコペンから。

結構黄ばんでますねえ~。

マスキングして、

黄ばみ取りからやってみます。水をスプレーして、

耐水ペーパー#800で研磨します。

程なく茶色い汚れが落ちてきます。

更に#1000で研磨し、研磨傷を細かくして、

#1000研磨後です。すりガラスみたいになってます。

ではコーティング工程へ移ります。 水性のウレタンクリア。コーナンで売ってます。
以前はここで溶剤系のクリアを吹いてましたが、レンズ素材のポリカーボネートは溶剤NGなんでご注意を!

原液では濃過ぎるんで、水でしゃぶしゃぶに薄めます。塗布は化粧用のパフに染み込ませて、表面をなぞります。

今日はRKの時より薄めを施工したんで、塗っては乾かし8コート塗り重ねます。

更に2コートを重ね。

とりあえずOKレベルに!

完成後、ええ感じです。

程なく奥さんのムーブも帰宅。速攻でリペア!

久々にバルブがすっきり見えました。

晩ご飯は、粉もんオンパレード! お好み焼きに、

タコ焼き! いわゆるネガティブライザップでした~。

IOさんからお問い合わせ頂いてましたヘッドライトレンズ簡易リペアー、こんな感じです。
更に出来栄えを求めるなら、#1500、#2000耐水研磨をお勧めします~!
ちなみに水性ウレタンクリアーは水で倍ほど薄めて下さいね!塗布はパフに少し染み込ませて、軽くなぞって、乾いたらまたなぞって。薄目で何回もやると塗膜面が綺麗に仕上げれます!
では~。