楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

写真♪

2022-10-08 17:22:54 | 楽器 民謡


開催10周年・第20回開催記念編と副題がついた『ことば蔵で風流を』のスタッフが撮った

詳細写真を井上先生から送っていただきました♪(^_^)


曲演目・開幕は日本舞踊 義太夫「万歳」 花柳幸叶女先生



朗読 秋山ツトムさん(FM伊丹パーソナリティ)



尺八 井上裕以山先生・中川星伊山先生(新都山流大阪府支部)



尺八合奏 「鶴寿楽」 井上裕以山・中川星栄山・藤井星栄山



箏曲 菊葉真うさぎ先生(伊丹市芸術家協会会員)



講演 森本啓一(郷土史研究家)



歌謡曲 情熱の詩人・与謝野晶子  深江重信さん







民謡

 渡辺嘉松・吹田嘉桜(三味線・尺八伴奏) 

 藤井嘉菊・古川佳代子(三味線伴奏)


 「喜代節」 全員

 「秋田長持唄」 藤井嘉菊

 「秋田米とぎ唄」 吹田嘉桜

 「秋田船方節」 寺前功美子

 「秋田節」 柴田まり子

 「秋田大黒舞」 全員古川佳代子・寺前功美子・柴田まり子

津軽三味線・曲弾 その他

 亀谷英明先生・横井大和さん(亀甲会)


なんとか普段のお稽古通りであったでしょうか?

検証して後日のお稽古の糧にしたいと思います

アンケートで不評であったら 次回は?

ある程度の評価があれば 構想を練りたいと思った一日になりました♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹で民謡♪

2022-10-07 09:15:06 | 楽器 民謡


10月6日(木) 午後2時より伊丹の図書館で

第20回邦楽演奏と舞踊・朗読・講演・歌謡曲・民謡・津軽三味線『ことば蔵で風流を』

が開催されました。







交通渋滞など不足の事態に備えて 1時30分に現地集合!

2時からの演目や講演を視聴して勉強したいなと思っていましたが、

感染対策か? 入場者も25名限定! 会場後方での見物もままならない状態!

かすかに聞こえる声や楽器の音に集中しようにも限界が!

これもコロナ禍の現状です。

制限があっても観客が席を埋めることができるようにと願う一日でした。


お陰様で民謡の部は、普段通りの出来具合で終わり 津軽三味線チームに繋げることが出来ました。

写真はスタッフが広報用に撮られていましたので後日掲載したいと思います♪(^_^)


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の民謡大会♪

2022-10-06 09:10:29 | 楽器 民謡


日本民謡虹葉会(乙葉虹寿・にじとし会主)の第48回定期大会の案内が送られてきました。

会場は滝谷不動寺の門前にある 料亭「門前屋」です 

虹寿先生は若くみえますが、それなりの年齢です。(笑)

しかし協会の会計を一手に引き受けて健全会計を貫いています♪(^_^)



コロナ禍の中でも、会員・友好団体を纏めて定例の大会を行う英断をしています。



娘さんの友美先生が補佐して十分な働きをしています。

NHKの浪曲番組での曲師、繁昌亭でのなないろ三味線の高座、各地の河内音頭イベント等などで

大活躍です♪(^_^)

拘置所での民謡イベントにはいつも親子先生共々、ご一緒させていただいています(笑)


今回のご案内は他の民謡会も、背中を押されるイベントになりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡月橋 ♪

2022-10-05 09:11:51 | 楽器 民謡


法輪寺の本堂横のからの眺望!

渡月橋から京都の北西地区を一望出来ます。

その辺は有名な寺社があちこちに点在しますが、どこに行っても人、人ですので遠慮させていただきました♪(^_^)



渡月橋付近の施設・店舗は数年前の水害被害から表向きは完全復旧しています!

嵐山名物の貸しボートも沢山出ています。船頭付の遊山船もチラホラ!



午前中は観光客も疎らですが、お昼近くには普段の嵐山らしく人出で一杯になります。

インバウンドも若干みられますが、やはりまだまだ国内需要だけのようです。



昼食は人力車の呼び込みで汗だくの車夫を横目に! 有名な「嵐山よしむら」で蕎麦定食?

行列寸前の客待ちでしたので奥の「豆腐料理 松ヶ枝」に通されます。

もちろん食事は蕎麦です。

観光季節には完全予約でしか入れないと思いますが、ゆっくりと食事が出来ました♪(^_^)


帰途に着く時間には阪急嵐山駅から黒山の乗客が輩出されてきます

気分一新して大阪に帰ることが出来ました♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーナ♪

2022-10-03 09:32:46 | 楽器 民謡


先日の伊丹での下合わせの時に、井上先生から頂いた一番弟子の訃報!

神戸在住の松岡結以山先生。

本名 松岡尚志(まつおかたかし) 

新都山流尺八楽大師範でもあり、

京都での全国大会♬

2007年 准師範の部 優勝

2012年 師範の部 優勝

2015年 竹琳軒・大師範の部 優勝と全三部門において輝かしい成績を収めています。


数年前に三裕連合会定期大会(堺・サンスクエアホール)でフォルクローレを演奏して頂いたことを

思い出しました。洋楽ではありますが世界の民謡というジャンルでと! 各会の先生方に理解して頂いたものです。



グルーポ・ゆい  おまつ・カズミ  と夫婦と仲間で演奏活動をしていました。



毎日新聞大阪本社内の教室でケーナの教室も主催されていましたので

そのご縁でケーナを作っていただいていました。





わざわざ手作りの袋も付けて頂きました。



おまつ堂というメーカー名♬

OMATSUDOと焼き印入りです♪(^_^)


今月6日の伊丹のことば蔵でのイベントにご一緒する予定でしたが、残念なことです。

ご冥福をお祈りいたします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚空蔵さん♪

2022-10-03 09:32:46 | 楽器 民謡


阪急電車 梅田駅から京都線快速急行に乗車! 桂駅で乗り換えて嵐山駅下車!

朝早くは乗客も疎らです。



駅中には十三まいり 虚空蔵さんの案内看板!

駅を出て、山手に歩いて10分ほど、法輪寺に向かいます。





法輪寺本堂では十三まいりの方が、本堂に入ってご祈祷? ご祈願?

結構な人数です。





本堂前の広場には天満宮によくある牛の像がありました。



うるしの碑があり、漆職人や業界の方々が来られるようです。



電電宮というお社があり、電気・電波の業界発展を願って祀られているようです。

超有名企業の名前が記名札に溢れていました♪(^_^)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする