楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

連合会教室廻り!

2014-03-26 08:50:36 | Weblog

〈写真は幸喜会の富田林・滝谷の須賀教室です〉

私共 三裕連合会は三裕会(大阪) 幸喜会(河内長野) 嘉昇会(堺)の三つの会が先代の元に集まり

心を一つにして民謡を研鑽している民謡団体です



各会にそれぞれ数カ所の教室があり 要請があれば出来る限りおじゃましてお稽古の手助けをしています

年に一回の大会にだけお会いする会員さんを出来るだけ少なくする

常々顔を合わせてお話する機会もてるように各会主にお願いしております



三味線の楽譜はもともとそれぞれ別の流派のためいろいろと多用ですが

それでも合奏する場合の不具合を是正して 片手落ちにならないようにするのが

私の役目だと思っています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王寺界隈

2014-03-24 08:56:23 | Weblog


朝早く大阪市長選挙に福島小学校へ行き 地下鉄玉川駅から恵比寿町へ

通天閣を見上げながら一心寺へお参りに行きました



動物園の横から市立美術館、茶臼山を経て天王寺公園入口へ 

あらっ! いつも会議で使っていた食堂や園芸店が撤去されて広場になっていました

ハルカスが目の前にそびえて 人並みもその中に飲み込まれていきます

上までは予約せんと行けないらしく

取り敢えず近鉄デパートのタワー館と以前のスペースをうろうろ!

昼食をすませ 食材を買ってそそくさと家路に



午後からは家の中の整理 いらないものを出してゴミ袋に!

ごそごそしているとふくちゃんが喜びます



買い物したビニール袋に入ってご満悦



久太朗は悠然と見守っています

3月の休日の一日もあっと言う間に過ぎていきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全大阪の大会

2014-03-22 09:19:51 | Weblog


3月21日(祝) 守口市市民会館(さつきホール)で全大阪みんよう大賞のコンクールが行われました

前年度のジュニアフェスティバルで悠月ちやんが入賞していたので

入賞者コーナーに出場させていただきました!



『和歌の海苔採り唄』折島悠月(ゆつき)ちゃん 三裕連合会 (写真 お囃子はゆかり会の吏桜ちゃんとはなちゃんです)



伴奏は太鼓・ゆかり会 湊 賀章さん 尺八・渡辺松海先生 三味線は私と湊由加里先生

このメンバーは結構めずらしいかも!



湊由加里先生との伴奏も和歌山大会以来連続でお世話になりました



『秋田人形甚句』  増田吏桜(りお)ちゃん ゆかり会 (写真 お囃子はゆかり会のはなちゃんと三裕会の悠月ちゃん)


『球磨の六調子』  阪本 愛(まな)ちゃん まつみ会

『りんご節』    北居希彩(ここ)ちゃん まつみ会 

 以上の伴奏をさせていただきました



楽屋に千嘉ちゃん一家が来てくれました

悠月ちゃんの出演応援でした 子供達の出番の頃は結構華やかなので雰囲気だけでも体験出来たでしょうか?

千嘉ちゃんも すぐ皆のように楽しく唄えるようになりますように!



『天城馬子唄』 高尾清美さん



『和歌の海苔採り唄』 吉田美樹さん



『鱈つり節』 山本美優さん

他にも高石会や写真が無い方も伴奏させていただきました

貴重な経験を積ませていただいております

ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩漬け?

2014-03-19 08:50:22 | Weblog


もくれん? 名前ははっきりしませんが

白い花が咲いています



今朝歩いていると新しく開店したお店があちこちに!

世間の不況も何となく上に向かって解消か?



西区のうつぼ公園の花壇も鮮やかに咲き誇って

花の香りがすーーっと匂ってきます



バラ園は根元まで切り揃えて準備万端!



関電病院も建て替わり右の新病棟がにょっきり

写真では信号下の旧病棟があともう少しで解体が終わろうとしています

うちの子供(長男・次男)が生まれたところです



左の住友病院 右のリーガロイヤルホテル

中之島も広い空き地が一杯

今は広い駐車場として運用されているが

ある意味

世間で言うところの

塩漬けか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のせネコ!

2014-03-18 09:09:35 | Weblog


今 書店に行くと「のせネコ」という写真本があります

うちのネコでも出来るかなとかみさんがコタツの中から出てきて

まだぼーっとしたままのふくちゃんの頭にのせてみました

シャッターチャンス!

早よ撮って!

携帯のシャッターはタイミングが遅いので四苦八苦!

なんとか撮ることが出来ました。



つづいてコタツの中から 熱つーって出てきた久太朗にも

のせてみました!

いやいやポーズをとってくれました



何すんねん! ~~~~~猫の気持ち!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間が増えました!

2014-03-17 10:23:45 | Weblog


土曜日のお稽古 長い間 子供は悠月ちゃんだけでしたが

昨年から大ちやん 光君兄弟が加わり

先日から千嘉ちゃんが参加いたしました



教室がにぎやかになり 活気がでてきました

大人達も3時からの教室で元気をいただいています

6月の大会に向けて太鼓合奏も入れて楽しみたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線講習会!

2014-03-11 08:59:37 | Weblog


毎月第2日曜日を連合の三味線合奏の下合わせの場にしています

今回は6月の連合民謡まつりの三味線合奏

 開幕(1曲)~本調子(3曲)~二上り(3曲)~プラス1曲

 全関西大会でのバラエティ曲等のお稽古でした

普段 各会 各教室でバラバラにお稽古していて指導者も違えば生徒さんのレベルもいろいろ

新金岡教室に集まって息を揃えたり 曲の感性を教える指導者としても意志の疎通を図る良い機会になっています

ごちゃごちゃと理屈を述べるより 一月に一回顔を合わせて会話することが一番の目的でもあります



何となく仲良くなり話やすい雰囲気がただよい

生徒さん同士も民謡以外の話で盛り上がっています



ジュニアフェスティバル~全関西大会での悠月ちゃんの舞台の伴奏の下あわせも幸喜先生と出来ました

いつもいつも新金岡教室をお借りしていますが

予約していただいたり休憩時のお茶やお菓子を用意していただいている

嘉昇会のみなさんに感謝感謝です

ありがとうございます 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓の練習!

2014-03-10 17:37:37 | Weblog


三裕会として6月の大会でバラエティを考えています

三味線合奏・合唱・子供の太鼓を一つの舞台に出来るかな?

先日の子供教室で 試しに光君と大ちゃんに悠月ちゃんの太鼓をまねしてごらんと

言ってみました するとどうでしよう なんとスムーズに打ちだしました

千嘉ちゃんが残念ながらお休みだったので

同時に始めることができませんでしたが

子供達4名と大人達の三味線部隊とのコラボも夢ではないようです

光君・大ちゃんママも参加で楽しい一時になりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全関西のプログラム

2014-03-10 13:28:58 | Weblog


3月に入り5月の全関西郷土民謡協会『民謡の祭典』のプログラム編成会議が

住之江区の秀多景先生の本部教室で行われました

民謡を教えるのに都合良く出来た教室です

こんな場所が欲しいですね!

原先生が申し込みを集約 秀多景先生が金~銀~シニア~ジュニア~少年少女~童まで

曲目・本数・会などを考えながら順番を決めていきます

虹寿先生と私が確認して最終原稿に仕上げていきます

原先生と虹寿先生が清書して終わります

例年の作業が終わるとあっという間に大会がやってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅も もうちょっと?

2014-03-03 10:06:29 | Weblog


毎年この季節になると 鼻がむずむずします

2~3年前に甜茶カプセルでアレルギー性鼻炎から解放されたのですが

PM2.5や花粉の季節というテレビの情報の氾濫で

身体が思い出すんでしようね 困ったもんです!

大阪城の天守閣の裏に誰も来ないところがあり京橋の大都会のビルを見下すところがあります

バードウォッチングの方がカメラを持って靜かに鳥を観察!



梅園も5分咲きぐらいで午前中は閑散としていますが

お昼近くになると観光客でごった返しています

外国語が飛び交って対中国・韓国の国際情勢などどこ吹く風!

なんとも不思議な光景です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする