楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

初稽古?

2015-09-30 08:43:28 | Weblog


名古屋在住の次男夫婦と孫のみちるが初めての大阪!

自宅のお稽古場ではじめてのお稽古?

普段 お父さん(駿佑)のギターで遊んでいるので

三味線にも興味ありあり



やっぱり太鼓の音に反応



音楽一家で育っているので 将来は音楽の道?



天王寺動物園で秋の休日を楽しみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡海節全国大会 参加

2015-09-29 17:52:22 | Weblog


9月26日(土)~27日(日)は例年開催されている『淡海節全国大会』に参加するため

滋賀県・大津の堅田まで出かけます



楽屋では日頃懇意にしていただいている各会の先生方が自然と集まっています

出番前の準備も万端 恒例の集合写真撮影が始まります



今年は三裕連合としても鎌田さん、たつ子さんが挑戦

三味線伴奏も米澤先生が駆けつけてくれました

鎌田さんは応援の会員さんと米澤先生と前日から大津のプリンスホテルに前乗り

気合いが入っています

残念ながら2名とも予選通過ならず敗退!

また来年に再挑戦ですね 年々レベルは上がっているようです

日曜日の準決勝~決勝の唄を聞いて勉強が必要ですね♪



会場近くの浮御堂で気分転換です

ゆかり会の松田さんは予選通過しましたが急用で帰られ残念なことでした



二日目の準決勝~決勝大会にゆかり会の範章さんが前年度成績の結果シード権ありで

準決勝に挑戦 尺八の応援勉強をさせいただきました




結果 優勝は中村 澪さん 準優勝 森田力志さん 三位 高木 妙さん 

四位 中村 優さん 五位 江田留莉さん

 

範章さんは総合6位に入り敢闘賞と大健闘? いやいやとりあえず 来年のシード獲得♪

じっくりと腰をすえて上を狙いましょう

北陸からの実力者の参戦でレベルが上がることあがること

どんどん華やかな舞台になっています



湊 由加里先生と範章さんと決勝出場前 記念の写真です

ありがとうございました

連合会からも是非共挑戦していただきたいと思います

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民まつり その2

2015-09-15 09:36:01 | Weblog


フラダンスを始めて7年目

かみさんが区民まつりの舞台に立ちました



毎年この日は日差しが強く暑さで見てる方がダウンしそうです

いつも教室で 自主練習で

仲良くしてもらっているフラ仲間にささえられているようです



ウクレレで伴奏のカレオ先生父娘さんも

突然の音響事故にもめげずに終始前向きな唄と演奏でした

さすがプロミュージシャン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民まつり その1

2015-09-14 13:47:55 | Weblog


9月19日(土) 下福島運動公園で福島区民まつりが開催されました

舞台発表にこども教室の千嘉ちゃんが鷺洲小学校キッズダンスで出場しました





広い舞台で大人数の出演もなんのその!

元気いっぱいに踊ってくれました



出演後に記念撮影♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDが出来ました

2015-09-09 18:05:33 | Weblog


先日の2015ヤングフェスティバルのDVDが送られてきました

さすがプロの仕事です

写真は『淡海節』のゆかり会 増田吏桜ちゃん





三裕会の『日高川甚句』の折島悠月ちゃん



9月は受験勉強~実力テスト?

教室は当分お休みです

また高校生になったら民謡に戻ってきてもらいたいものです

来年はヤングに挑戦です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い!

2015-09-08 09:46:06 | Weblog


三裕会の先代会主 渡辺嘉月(こうげつ)の時代 

三味線は嘉月 唄は4~5名の唄の講師が本部教室に常駐していました

民謡の良き時代であったと思います

そのお一人である吉田先生宅に山尾さんと久しぶりにお見舞いがてらお伺いいたしました



体調をくずして民謡界からは身を引いておられますが

まだまだ民謡に対する情熱は冷めていません

好きなお酒をちょびちょびとたしなみ?

我々が行くと調子にのって飲み過ぎますので

早々に次回の約束をかわし退散いたしました



同じく体調をくずして民謡から遠ざかっている高山さんも療養をつづけていますが

久しぶりにお会いしにいきました 

昨年お見舞いに行った時と変わらずお元気な様子にちょっと安堵しました

話の中で銭太鼓の生徒さん達の心配をしたり

今の三裕連合の状況を心配したり

退院したらこうもしたいああもしたいと希望を言うほどになっています

いずれにせよ数十年のお付き合いの方々には

いつまでもお元気でいてもらい

応援をお願いしたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合奏曲の選定

2015-09-04 08:51:54 | Weblog


9月になり来年の大会用の三味線合奏曲が決定しました

  本調子『室尾甚句』

     『天城馬子唄』

     『おこさ節』

  二上り『出雲木遣り唄』

     『関の鯛つり唄』

     『秋田節』

あと開幕の曲や名曲集などから一曲 その他バラエティなど決めなければなりませんが

とりあえずこれでスタートいたします

今まで堺で月に一度 集まれる方を中心に合奏曲を研修して本番に備えてきましたが

また新たな方法で各教室の結束を図っていく努力をしなければなりません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡の知識

2015-09-03 09:01:08 | Weblog


民謡も最近は新しい情報を取り入れていかないと乗り遅れます

といっても最近ではテレビやラジオで頻繁に民謡番組があふれている状態ではありませんが

注意して検索すると結構身近な先生方が出演している民謡番組があります

民謡雑誌も以前はいろいろありましたが 今は『みんよう春秋』が最適です

5月の新民謡コンクールの記事ものっています



あちこちの民謡コンクールの状況を審査員の先生や挑戦しておられる指導者の方々から

お話をお聞きすると旧態依然の唄からどんどん新しく改訂されています

唄ももちろんお囃子の具合も変化していたり

本場の唄い方が主流になってきたり

民謡を習ったり指導したり 立場はいろいろですが

知識を深めていかないと取り残されていきそうです



私たちは郷土民謡協会に所属していて いろいろと民謡に関する最新情報を常々吸収いたしますが

世の中はどんどんスピードアップしていきます



各々各人が情報に振り回されることなく 正しい民謡知識を付けていきたいものです

三味線楽譜 尺八楽譜なども 最新の情報を取り入れて

流派に囚われない柔軟な姿勢が必要だと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿肉パーティー

2015-09-02 13:04:42 | Weblog


夏休みも最後のお稽古日 夕方からMH先生に頂いた鹿肉

会員さんが持参した猪肉 

Yさんが用意してくれた唐揚げ(子供達のリクエスト)

結構なボリュームになりました



民謡シーズンに入る前

気分を一新して 来年の大会の準備がはじまります

それぞれの目標を新たに

コンクールに挑戦する人

日々のお稽古の質を充実させたい人

受験勉強にはげむ人

ただ唄うことが好きな人

みんなそれぞれです





本部教室はイベントが大好きです

人が集まるってうれしいことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする