楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

冬支度♪

2017-12-28 11:18:42 | Weblog


猪名川の畑も冬の支度の準備です

市内と違って霜で真っ白になります

雪が積もってもいいように雪囲いのシートを張ります

簡単な作業ですが いろいろと資材や道具が必要です

秀多景先生が毎年何気なしにやっていることを懇切丁寧に教えていただきます



先日漬けた大根も水が上がり 糠を足して重しも若干軽くしました



コーナンで見つけてきたドラム缶を

炭焼き用に改造します

これも秀多景先生の独壇場!!



焼き口の穴を開け

金属棒を2本通し 炭にする木材を2つのカンに入れて置きます

手伝うこと数時間 普段使わない筋肉・腰が悲鳴をあげますが

秀多景先生は何食わぬ顔です



これで炭焼きの準備が出来ました

年末のお楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみ会民謡まつり

2017-12-26 08:50:54 | Weblog


年末の24日(日) 吹田市立内本町コミュニティセンターで

日本民謡めぐみ会民謡まつりが例年通り開催されました


三裕会として二名が参加いたしました

『秋田船方節』 藤井たつ子 

 三味線 渡辺松海先生 尺八 渡辺嘉松 お囃子 折島悠月

『和歌の海苔採り唄』 折島悠月

 三味線 渡辺嘉松 藤井たつ子 

 尺八 松葉隆山先生  



津軽三味線合奏『六段』では山田敏之先生のリードで

原野幸樹ちゃんが童の部として参加♪

ゆっくりなペースで最後まで弾くことが出来ました



いつもながらの会員さん総出の舞台・進行・接待・受付です



山田恵子先生の息子さんの今藤敏之先生の長唄の世界

三味線は杵屋寿哉、今藤敏之、

唄は今藤小希郎

曲目は『新曲浦島』 

京の歌舞連場の風情そのまま



ゲストは遙遊会会主の遠藤小百合先生

三味線 大平佳美先生

尺八 松葉隆山先生



秋田~津軽と独壇場の舞台



『ひなぶり三番叟』 山田恵子先生とめぐみ会社中

唄 藤本秀多景先生

立方 美華文與先生


踊りが入るひなぶり三番叟を演奏するのは至難の技

勉強になります



『祖谷の粉ひき唄』 乙葉虹寿先生

三味線 渡辺松海先生

尺八 松葉隆山先生



『博多追分』 藤本秀多景先生の弾き唄い

尺八 荒木玉陽先生


私も『九十九里大漁木遣り唄』を唄いました

三味線 渡辺松海先生 藤井たつ子

尺八 松葉隆山先生

お囃子 折島悠月


全関西郷土民謡協会の各先生方も今年最後の唄い終いです



出番まえの下手通路で記念撮影



全関西の新役員に囲まれる渡辺松海会長先生

身内の大会なのでどことなく安心感がにじみでています



フィナーレは『河内音頭』 苅田河内音頭連

最後まで残った方々と一緒に踊りの輪が出来ています

今年も一年間 民謡で楽しませていただきました感謝です








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸喜会温州会♪

2017-12-12 10:16:45 | Weblog


12月10日(日) 河内長野のあやたホールで

幸喜会 秋の温州会が開催されました



田園風景の中に立地している地域の会場です

会員さんの唄に合わして伴奏も気楽に楽しみます



三味線合奏に合唱に

会員さん達が心を一つにいたします



三味線合奏も毎月の連合稽古のお陰か

スムースに進みます



踊りも入り 気持ちが和らぎます♪



普段唄わない曲でも

助け合いながら何とかこなしていきます



三味線合奏の時 前列の米澤先生の三味線の音や唄が

後列の会員さんに届かなくて 一瞬ばらばらになりましたが

おさらい会なので 時折やり直してみます

後列のいすの位置を出来るだけ前列に近づけてみると

音がよく聞こえてぴったりと合いました



民謡不況の中 幸喜会は頑張っています

今回も初心者だけで三味線合奏をやってみましたが

うまく初舞台をこなせました



来年の大会でも活躍出来ますように’

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫のよろこび♪

2017-12-07 13:14:28 | Weblog


秀多景先生の山の家の畑で今年はじめて大根と人参の栽培をいたしました



9月に植えた大根が立派に成長

千嘉ちゃんが種から植え付けたので一番先に収穫いたしました



人参はちょっと収穫には時期が早いかも 

ちょっと小さめでしたがサラダにもってこいかも



本部教室の吹田さん 古川さんも共同作業です



2棟の畑なのであっという間に作業終了



きれいに洗って干し大根の準備です



秋も終わりのまったりとした一日



昼食はうどんと粕汁で温まり

藤の枝でのワークショップ教室で小一時間楽しみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公認資格♪

2017-12-01 09:35:39 | Weblog


今年も一般財団法人日本郷土民謡協会の公認資格試験があり

三裕連合会からも三名の受験者が好成績で資格をいただくことが出来ました



公認教師 藤井たつ子(三裕会)

公認教師 中村 有花(幸喜会)

公認指導員 折島悠月(三裕会)


これで連合会としては合計7名の有資格者が所属することとなりました

毎年それぞれの資格により差はありますが 年会費を全関西郷土民謡協会から

東京本部に納めて資格継続となります



今回 特にうれしいことは

幼稚園の頃から教室に通って頑張った

折島悠月さんが在籍10年を機に公認指導員(三味線)の資格に合格したことです

民謡の唄については今まで色々な機会に優勝旗やカップはいただいて実績はありますが

これからは伴奏者としても腕を磨いて活躍してほしいと願っています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする