ブログ
ランダム
今週のお題「#クリスマス」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄)
三裕連合会 三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井
早朝の散歩?
2011-03-31 09:34:03
|
Weblog
夫婦共々 体重ゃ体調の調整に苦慮していますが
朝一時間早く起きて 仕事前にウォーキングをはじめることになりました。
福島の浄正橋から朝日放送横を西区の靭公園に向けて早足でウォーキング!
土佐堀にライフが4月5日からオープン!
ここまで徒歩で買い物にくるとええ運動になるなぁ………
靭公園では植木市が始まっていました
約1時間のウォーキング 7時30分に帰宅
さて朝食をとり 仕事開始です!
コメント
なにわ筋を監視中!
2011-03-31 09:29:06
|
Weblog
久太朗君はいつも窓から 電線にとまっている雀を見るのが日課です
出勤してくる人々を観察して なにわ筋の車の流れを監視しています。
コメント
合奏講習会
2011-03-28 08:37:47
|
Weblog
3月27日(日) 新金岡市民センターで毎月恒例の合奏講習会を開催
6月の連合民謡まつりのお稽古と
全関西郷土民謡協会のバラエティ出場に供えての
合奏講習でした
年間を通じて出来るだけ集まれる会員さん達が
普段のお稽古場では出来ない多人数の下合わせをして
個々のレベルを下に合わすことなく中~上にもっていく努力をしています
ここ数年で結果が表れかけています
コメント
本部教室風景
2011-03-27 10:06:59
|
Weblog
土曜日の午後は本部教室でお稽古です
三々五々 集まります
全員が揃うと全関西の大会での合奏のお稽古
初めて太鼓に接する方ばかりなので
日頃の鬱憤(うっぷん)も晴れるかな?
コメント
大会の概要が決定!
2011-03-26 11:19:04
|
Weblog
6月19日(日)門真のルミエールホールで開催する民謡まつりの概要がやっと完成!
出演者のメンバーが確定
あとはバラエティや踊りの曲目を入れるのみ
連合の会主会議も終了
開催日までの細かい作業にかかります
関係する多数の方達の応援があっての会です
ありがとうございます
コメント
全関西郷土民謡協会理事会
2011-03-24 20:34:21
|
Weblog
3月24日(木)午前10時から天王寺駅前・喫茶ふれあいにて
第43回大会のプログラム校正作業~事務局報告など
1時すぎまで掛かりました
お疲れさまでした!
コメント
全大阪民謡協会 大会
2011-03-22 08:51:20
|
Weblog
6月21日(日)永和の東大阪市民会館で恒例の全大阪民謡大会に伴奏で参加
朝9時17分 JR新福島から放出乗換~河内永和まで
途中 タクシーの松海先生から携帯に「もう着くけど 今どこ?」
5分程遅れて 電車が到着!
まつみ会の尺八伴奏 有花ちゃんは三味線伴奏 とどちらも経験させていただいて
ありがとうございました
「ゆかり会」のバラエティ 会主・会員さんの息の合った ほほえましい演技でした
コメント
絵になる猫
2011-03-22 08:48:49
|
Weblog
我が家はいつも猫にとって極楽かも
ゆったりと暮らしています
コメント
介護施設
2011-03-22 08:43:52
|
Weblog
母親がお世話になっている施設に出来るだけ行くようにしていますが
ついつい日にちが経ってしまいます
仕事や民謡に忙しくしている と言って話しますが
どれほど理解できているのやら………!
コメント
春のお彼岸
2011-03-22 08:39:26
|
Weblog
20日 お彼岸のお参りに行きました
ご多分にもれず すごい人並みです
コメント
ついにプラザホテルも姿を消すことに!
2011-03-18 08:49:15
|
Weblog
毎日、車で通るところに
プラザホテルがありますが
ついに解体工事が始まるようです
朝日放送が南に移転してこの付近も変わりつつあります
すぐそばのケーキショップが人の流れの変わりようで廃業しました
数日前に誠実なオーナーご夫妻がご挨拶にこられましたが
実に気の毒なことです
コメント
コンテナ野菜
2011-03-18 08:44:33
|
Weblog
13日の日曜日 千里中央のよみうり文化センター・ホールで行われた
コンテナ野菜栽培講習会に参加
家の廻りはコンクリートばかりですが
狭いベランダで野菜でも作るか………
ということになり急遽参加しました
大会打合せのため かみさんを残し
途中で河内長野まで行くことになりましたが!
コメント
プログラム構成会議
2011-03-10 16:51:44
|
Weblog
3月10日(木)10時から藤本秀多景先生宅の2階・お稽古場をお借りして
6月5日(日)の日本郷土民謡協会(全関西郷土民謡協会)大会のプログラムの構成会議が
行われました 原美智子先生が2月末で締め切られた応募曲目・氏名を事前に清書されて
それを順番に秀多景先生が主体となり虹寿先生・嘉松がお手伝いという格好で行います
1時30分までかかり それから近所の喫茶店で昼食 3時に解散となりました
これが終わらないと春が来ません
コメント
会員さんからの新しい着物と袴
2011-03-09 08:52:22
|
Weblog
6月の連合会民謡まつりに際して
三裕会の会員さんから
新しい着物と袴を贈っていただけることになり
ちょっと早いですが
届きました
心から感謝です!
コメント
長浜の盆梅展
2011-03-06 22:49:43
|
Weblog
長浜の盆梅展! 浅井三姉妹で賑わっている長浜の街を散策しました
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
民謡全般を故渡辺嘉月に師事 財団法人日本郷土民謡協会・名誉教授 全関西郷土民謡協会・事務局長
日本民謡三裕連合会(三裕会・幸喜会)会長
新都山流尺八楽・大師範・藤井星栄山
最新記事
投薬 !
揃える !
プレイヤー ♪
投薬 ♪
昔ながら !
うたかい ♪
準備期間 ♪
検査 ♪
130周年 ♪
2部担当 ♪
>> もっと見る
カテゴリー
楽器 民謡
(1196)
Weblog
(1761)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
嘉松/
一寸ぼうし伝説 !
虚空庵/
一寸ぼうし伝説 !
嘉松/
まつば ♪
虚空庵/
まつば ♪
嘉松/
反省点 ♪
虚空庵/
反省点 ♪
嘉松/
東成で ♪
虚空庵/
東成で ♪
嘉松/
いつも通り ♪
虚空庵/
いつも通り ♪
カレンダー
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2002年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について