楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

ジュニア&ヤングフェスティバル♪

2019-08-30 13:57:08 | 楽器 民謡


9月8日(日)に此花区の梅香殿で開催される

ジュニアフェスティバル ヤングフェスティバルの

プログラムが出来てきました



ヤングには『祖谷の粉ひき唄』で折島悠月ちやんが挑戦いたします

今年の12月のさいたま市文化センター大ホールでの日本郷土民謡協会全国大会の

前哨戦でもあります 伴奏もお囃子もそのお稽古になります



ジュニアには『秋田長持唄』で木下千嘉ちやんが挑戦いたします



千嘉ちゃんも12月の全国大会の爲の経験作りでもあります



二人ともお互いに切磋琢磨している民謡のお友達に恵まれています

しかしコンクールとなると競争相手でもあります

負けて悔しがるか! 勝って喜ぶか 微妙ですが

いずれにしても子供の時から民謡に親しんで舞台に出れることが

これからの人生にプラスになることは間違いなさそうです(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下合わせ♪

2019-08-29 10:01:41 | 楽器 民謡


JR久宝寺の改札前で待ち合わせ!

庭の会主宰の大庭先生 辻元先生 松永先生 浜平先生 そして私

新都山流の蒼々たるメンバーで気後れします(笑)



新都山流定期演奏会の下合わせということです

菊重先生の箏 ご子息の三味線

貴重な体験です

ご自宅は駅に隣接の高層マンション



この日の爲にICレコーダーを購入

細かな作業は出来ませんが 案外使いやすいソニー製品です



『令和六段調』 『龍宮の城へ』

約一時間 みっちりとお稽古させていただきました



普段 三曲のお稽古は滞りがちなので冷や汗の連続(>_<)

貴重な時間をありがとうございました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひでまさ先生との間合い♪

2019-08-28 12:47:56 | 楽器 民謡


毎月 恒例のひろみつ会西大寺教室の講習会♪

会員さんのお顔と名前が一致しないので

ひでまさ先生に確認!

対策として ひろみつ会西大寺教室の帳面をつけることにしました



お稽古している曲 音程 難易度 理解度 日時など

メモをして今後に役立てようとしています



10時からの教室なので1時間ほど前に大阪を出発します

出入橋から大阪高裁の田蓑橋北詰を左折 渡辺橋北詰から阪神高速に乗ります

この時間帯はサラリーマンの出勤時間と重なり 信号前歩道には一杯の人の流れが途絶えません

もうサラリーマンに戻れません(^_^)



ひでまさ先生の赤い車の横に駐車して

教室に向かいます♪

ひでまさ先生の講習が始まり 横で尺八を吹く

先生の三味線の調弦に尺八を合わしたり 合わされたり

この間合いが一年に一度の大会の時に随分と役に立つことになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロツレチ調かドレミ調か?

2019-08-24 11:04:17 | 楽器 民謡


篠笛を取り入れようとしていますが

ドレミ調の篠笛とロツレチ調の篠笛でお稽古するか迷っています



音はドレミ調の方が出しやすいです

今までの尺八の経験があるので音楽に合わしやすいのはロツレチ調です



さて しばらく悩むことになります♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ月の定期検診!

2019-08-21 14:05:05 | 楽器 民謡


3ヶ月目の定期検診に富永病院に行きました



血圧の状態は平均上が130以下 下が60前後で安定しています



担当の先生も 生活習慣の改善が見られて問題無しですね とのこと



また半年後の検診となりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の畑!

2019-08-20 07:06:50 | 楽器 民謡


秀多景先生がお亡くなりになり数日が経ちました

畑仕事や色々な作業を教えて頂くことが出来なくなりました

たとえばチェーンソウや農機具の正確な使用方法などですが

見よう見まねで動かしてみました







今年のお盆期間中の数日は秀多景先生の畑の整備に時間をとりました



トマトやきゅうり ゴーヤなどが立派に育っています



玄関まわりの植木の整備もぼちぼちしています

ちょっと間を開けると草木がボウボウになります





台風の影響で猪名川の水量はすごいことになっています







敷地の中も掃除が必要ですが

それにもまして敷地の外の道の整備 道にはみ出る植栽の枝切りなど

ご近所の方々にも気持ちよく通っていただけるように整備しました



今年のお盆は気持ちの良い汗をかきました(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連合レッスン♪

2019-08-19 10:09:19 | 楽器 民謡


お盆の最後 18日(日)は恒例の連合三味線講習会でした


南海高野線 千代田駅のすぐそば

千代田公民館です



古里に帰省されている方もおり

若干少人数? この暑さの中数時間 お稽古に励みました



新しい会員の方も増えています

三味線を習いたい方が多いです



唄もそのうちに習うことになると思いますが

出来るだけ早い時期に三味線と唄を同時にすると

どちらも成果がでて相乗効果があるのですが!


約二時間のお稽古もあっという間に過ぎてしまいました

秋の民謡季節に向かって頑張りましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠笛♪

2019-08-15 12:12:01 | 楽器 民謡


先日 ひろみつ会の藤本ひでまさ先生より篠笛を預かりました

徳島の阿波踊りの『よしこの』の笛を勉強して伴奏の一角に入れてもらえるそうです



メーカーを確認すると東京浅草の篠笛♪

尺八と手が違うので一から勉強が必要です

この年になって新たな楽器に挑戦することになるとは

夢にも思っていませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼

2019-08-08 09:02:49 | 楽器 民謡
日本民謡秀多景会会主 藤本秀多景先生が

8月7日(水) 午前1時40分にお亡くなりになりました



全関西郷土民謡協会 副理事長として長年役員を務められ

大会の開幕演奏や合奏の指揮をリハーサルから骨身を惜しまず続けてこられました



定期大会のコンクールの受付からプログラムの出演順も伴奏者の三味線本数まで

配慮して組み合わせたりする緻密な作業をこつこつとされているのを

いつも秀多景会の本部教室で見させて頂き 勉強させていただきました




私の師匠の渡辺嘉月が生前から秀多景先生の三味線の腕前に惚れ込み

『ひなぶり三番叟』の講習に三裕会の名取り連中を本部教室にたびたび派遣していましたし

王子町の商店街の洋服屋さんのステージで『ひなぶり三番叟』の踊りと合奏リハーサルを

やったりと思い出はいっぱいあります



私が師匠譲りの西物の三味線に惹かれるのも秀多景先生の影響があるのかもしれません

激動の人生を送られてきた先生ですが

民謡人生としては素晴らしいお弟子さんを輩出して良かったのだと感じています

その道をずっと続けて頂ければうれしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一♪

2019-08-06 14:59:32 | 楽器 民謡


東京品川のキュリアンで開催された日本民謡協会の民謡民舞少年少女全国大会で

いつも合同レッスンしている ゆかり会のはなちゃん、絢野ちゃん、吏桜ちゃんが

予選大会を勝ち抜いて出演いたしました



小学校4~6年の部で

はなちゃんが15位入賞♪

中学生の部で

吏桜ちゃんが5位入賞

そして 絢野ちゃんが総勢76名の全国からの民謡自慢の子供達の頂点に立ちました



賀章さんの三味線伴奏

由加里先生の楽屋~舞台袖での的確な指導のお陰はもちろんのこと

それぞれが切磋琢磨した結果が花咲いたものだと思います

おめでとうございます



毎月ゆかり会の本部教室で合同レッスンさせていただいている

三裕会の子供達にも良い意味で影響があります



三裕会学園で授業を受けて ゆかり会塾でみっちり民謡の基礎を学ぶことが

決して間違っていない方法だと確信いたしました



全国大会参加の三人がすばらしい成果をあげられて

指導者冥利の由加里先生だと思います

東京までの遠征も疲れが吹き飛んだようです

帰りの新幹線でのビールが美味しい♪♪♪♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器のメンテナンス♪

2019-08-05 11:00:34 | 楽器 民謡


古川さんの三味線の糸巻きがギッチリと巻き込んで動かなくなりました

素人がペンチか何か器具を使って動かすと三味線が壊れてしまうかもしれませんので

つるやさんにお願いして糸巻きをはめ込む金属を変えて接着していただきました



お稽古用の4折れ三味線の糸巻きがズルズルと滑るので

新しいものと交換していただきました

これでしっかりと音程が調整出来ます



貸し出し用のお稽古三味線も表皮が破れていたので

貼り替えていただきました

これで新会員さんに貸し出すことが出来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立奏用♪

2019-08-02 09:16:06 | 楽器 民謡


尺八の演奏会用の譜面台を新しくしました

椅子に座るときもありますが

立って楽譜を見るとき用に使用します



何十年使ったものを2台廃棄しました

ネジの部分がどうしても壊れます

永い間 ご苦労様でした(^_^)



民謡教室で合唱や個人唄で歌詞を見るときにも使えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大寺で♪

2019-08-01 09:11:10 | 楽器 民謡


毎月定期的に参加させていただいている

ひろみつ会(藤本ひでまさ会主)の西大寺教室



ひでまさ先生が次々と定番の民謡から新しい民謡まで生徒さんのレベルや経験年数に応じて

選曲されますので

尺八曲はもちろんですが

三味線の尺八伴奏でも勉強になります



年に一度の定期大会で尺八伴奏をさせていただきますが

その時に この教室での伴奏経験が生きてきます


それぞれの会員さんの個性や特性が把握できることが

奈良まで来る値打ちなのだとつくづく感じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする