3月30日(日)に予定していた本部教室新装記念おさらい会を開催致しました。
当日は特別参加の方々も含めて16名!
午前10時30分開演♪ 昼食前に全員で集合写真を撮ります。
観客席として20名程は座れます。
会員さんが、見る立場として確認します。
尺八教室のメンバーも「春の海」「花〜ふるさと」をお稽古通り演奏出来ました。
本部教室の吹田さんが三味線伴奏をしている淀川老人福祉センターの民謡教室の有志を
お招きました。寺前さんのお勤め先で普段からお世話されています♪(^^)
尺八教室の吉本さんは日本民謡虹葉会所属ですが
いつもミニ浪曲で会場を盛り上げてくれます。(^^)
当日も演題「千利休」を熱演!
会員もそれぞれの役割! 唄、三味線、尺八、太鼓、唄囃子を熟し!
司会も吹田さんの学生時代からの友人にお願いしてスムースな運営に
予定の時間より1時間弱早く終わるという快挙♪(^^)
また次のイベントの構想を練るべく考えを纏めたいと思います。
まだ会場の遮音設備と音響設備の拡充に設計士の先生と打合せする
日々が続きそうです。資金が足りません!(笑)