楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

貼替え ♪

2024-12-23 12:15:30 | 楽器 民謡


本部教室に三台有る短棹の一つ! 先代の渡辺嘉月(こうげつ)先生より受け継いでいる紅木三味線 ♪

何とも言えない棹の木目! 繊細な音色! 綾胴の細工!

今年最後の貼替から帰ってきました。

なんとか12月22日の演奏会に間に合いました。(^_^)

新人の松本さんが使用いたしました。

松本さんの習得力がめきめきと力強さを発揮しています。(^_^)



もう一台 寺前さんのお稽古三味線! 本部教室に以前から持っていた三味線を置いています。

二台目の三味線の修理(両面貼替え)も仕上がってきました。

これは自宅でのお稽古用?

自宅には本部教室のお稽古三味線が一台行っています。それが又帰って来ます。(^_^)


さて三味線のお稽古に熱が入ることになるでしょうか? 楽しみなことです。♪ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業終了 !

2024-12-20 09:29:05 | 楽器 民謡


高校生活は部活でアルバイトは一切する時間がありませんでした。

大学一年の最初の授業であいうえお順に着席した時、後ろに藤井 勉君が!

それ以来、現在まで友人関係が続いています。♪ (^_^)

同じ名字なので、クラスでも正(ただし) 勉(つとむ)と名前だけで授業が進みます!

彼が探してくるアルバイト先(友人の親の会社の配送・アドバルーンの監視・工場機械の運転・その他ありとあらゆる職種)

最終的には福島区のクラレスポーツセンター(ボーリング・プール・アイススケート・ゴルフ・バッティングセンター)でのアルバイト!


それ以来、現在まで五十数年なんとか無事に働いて来ました。

今月20日で最後の営業日となりました。

かみさんには結婚以来いろいろと苦労を掛け続けています。(^_^) 感謝の一言です。(笑)

いろいろな人に助けられて楽しく過ごすことが出来ます。


これからもよろしくお願いいたします。♪ (^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の!

2024-12-19 09:07:36 | 楽器 民謡




朝9時すぎに長男夫婦の住む千林大宮のセブンイレブンで待ち合わせ!

哲也の運転で猪名川の畑まで約1時間30分。

到着と同時に哲也があれこれ指示していきます。

自然にその指示にしたがって動いている自分にふと気づきました。時代の流れです。(^_^)

気を取り直して、先ずは敷地廻りの落葉の掃除から始めます。

4人それぞれの役目を適格に担当して仕事を熟します。(^_^)

畑辺りの導線を確保するために雑草の刈り取りを行います。

古い物置の解体から撤去は哲也がてきぱきと仕上げていきます。





門扉付近も視界が開けてきました。









門扉から母屋がやっと見えた状態です。

内部の整理から始めたいと思っています。



隣接の作業小屋もまだまだ手つかずな状態ですが、

一つ一つ手作業で片付けていきます。(^_^)



お昼ごはんをみんなで食べて、ほっと一息!

庭の隙間から青空を見げると、綺麗な空気と静寂に希望が出て来ます。♪ (笑)


今年はこれで一息つきます。また来年紆余曲折が待っていそうです。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投薬 !

2024-12-18 09:49:08 | 楽器 民謡


連日 咳で寝ることが出来ません!

先日 医療機関の受付で咳の種類によっては内科を受診してくださいとアドバイスが頂いていました。

早速 自宅の裏? うちが医院の裏?

発熱外来の窓口がある医療機関を受診いたしました。

いわゆるインフルエンザや新型コロナなどの窓口は列が出来ています。

こっちは待合席も10名程度でしたが、直ぐに中待合へ移動!

10分程で診察が始まりました。 聴診器で息を吐いたり吸ったり!

隣室で咳喘息のテスト! 結果、咳喘息ということで決着。



同じビル1Fの薬局で投薬!

その日の晩から就寝中の咳が治まり、寝不足解消いたしました。

まだ多少の咳に悩まされていますが、ぼちぼち解消に向かっています。(^_^)



うちの飼い猫たちは専用ストーブの前でぬくぬくと生活しています。♪ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃える !

2024-12-17 09:50:34 | 楽器 民謡


長い間、夢見ていた二拠点生活を実現するために、色々な電動工具を集めています。

印刷機のリョービを使っていた経験から岡山のメーカー(リョービ)も視野に入っていましたが、

手軽に手に入るマキタで揃えることにいたしました。

電動機器ですので電池を共通で使えることが決め手です。

先ずは250ミリチェーンソー! 



手軽に使える 100ミリ ハンディソー!



金属や木材を切るレシプロソー!



基本的な工具の電動ドライバー!


あと草刈り機なども揃えていますが、金属刃、ナイロン刃の種類も増やしたり!

ミニユンボも、そのうちに手に入れたいと画策しています。♪ (^_^)


薪ストーブの品定めもね! (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイヤー ♪

2024-12-16 09:13:53 | 楽器 民謡


今年末に引越作業をしますが、その折りに処分しようかなと思っていたレコードプレイヤー!

以前もうレコードの時代は終わった! レコード針の生産は終わった!との情報を信じて

手持ちのレコード盤は処分してしまいましたが、なんとまだまだ世間には貴重なレコードが

残って、いまだにその存在感は残っています。



神戸の新都山流の大先輩の衛藤先生より、貴重な尺八のレコードがありますと

連絡をいただきました。







急遽プレイヤーの処分を中止して、そのレコード達を迎え入れることにいたしました。

さてさて、これからの音源の世界はどうなるのでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投薬 ♪

2024-12-13 17:36:09 | 楽器 民謡


本部教室の町内にある内科医院さんが高齢の為に仕事を辞められてから、

大国町の脳神経外科での年に一度の定期検診や地元の歯科医院による年に2回の検診以外、

随分長い間、医療機関にお世話になっていませんが、今回は就寝中の咳で体力消耗が限界!

以前も咳でお世話になった耳鼻咽喉科に診察をお願いいたしました。

以前も経験済みですが、看護師さんのてきぱきした事前処理で診察はスムースです。

副鼻腔炎の症状! 詳しくは説明出来ませんが鼻洗浄~薬の吸引でスカッといたします。(^_^)

前日の午後診察を電話でお願いしましたところ約2時間待ち! 仕方なく翌日の早朝にトライ!

初診は電話やネットでは受付していませんので、朝8時に隣接の駐車場に入ります。

受付表は12番。

出そうになる咳を辛抱して待てる範囲か?



泣き叫ぶ子供の声に投薬の注意も聞こえません。(>_<)

咳止めの薬が不足しているようで、あちこちの薬局に行くように指示されます。

取り敢えず、数種類の投薬も無事完了!

9時30分ごろには帰宅出来ました。ちょっと一安心です。♪ (^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながら !

2024-12-12 14:43:39 | 楽器 民謡


ここ数日咳がおさまりません。

地元の医院に行こうと決断すると、定休日!

明くる日は東住吉で会議! 何とか2時間ほど喉飴やら飲料水でごまかしましたが、

根本的には治りません。

昔ながらの「龍角散・粉末」に期待を持ちますが、もう一つ!

4時からの初診受付に行くことにいたします。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたかい ♪

2024-12-11 09:13:09 | 楽器 民謡


日本民謡皐月会結成 14周年『うたかい』に参加いたしました。



朝10時に本部教室を出発!

『南部よしゃれ』 寺前功美子

『北海盆唄』   吉本 剛(虹葉会)

『いかとり唄』  吹田嘉桜

『秋田長持唄』  長澤美陽子(虹葉会)

『磯 節』    藤井嘉菊

『米 節』    渡辺嘉松

『おてもやん』  乙葉虹寿(虹葉会)

 以上の出演・伴奏をいたしました。









皐月会の「うたかい」では、全関西郷土民謡協会の各会の応援出演の他

紀州みすじ会(窪田道子会主)・玉和会(杉本玉奥隆会主)

平尾洋子先生(鳴物)・浮本計二先生(専属尺八)

と同じ舞台で勉強させていただきました。♪ (^_^)



津軽三味線で大活躍の拡和さんと!





めぐみ会の山田先生や会員さんも昼食時間にはにぎやかにお弁当を頂きます。(^_^)


後半の舞台で時間が押して押して、結局6時30分ごろにフィナーレの「しげさ節」で終了いたしました。

会員さんを送って自宅に9時前に帰り着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備期間 ♪

2024-12-10 09:18:19 | 楽器 民謡


数年前に購入した畑ですが、コロナ禍で約5年間はほったらかしになっていました。

隣家との境界線その他のトラブルが解決しましたら、気持ち良く場所を特定したいと考えています。(^_^)

お向かいの倉庫(尼崎の会社社長の所有)に取り敢えず駐車させていただいています。



敷地内はジャングル状態でしたが、長男の力を借りて枝払いや、

人の背丈より高くなった草刈り等の作業のお蔭で門扉から主家が見えるようになりました。(^_^)



敷地内のことはさておいて、ご近所の目がある敷地廻りの落葉の回収に時間が掛かります。





馴れない力仕事の後は、大阪から用意してきた『おにぎり』とインスタントの味噌汁で昼食です。



電気やプロパンガスは既に設置して安全検査は終了しています。

後は一旦断っているテレビ回線、ネット環境の復帰作業が年内にあります。


猪や鹿、猿は自由に入っているようですが、今のところ食べるものは有りませんので実害は無し!

門扉に鍵を施して母屋や物置の戸締まりを完璧にして午後3時には帰途につきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査 ♪

2024-12-09 09:49:12 | 楽器 民謡


兵庫県の猪名川にある畑に最近、数年ぶりに掃除や枝払い、草刈りに行き始めています。

電気やガス(プロパン)の準備は終了しています。

水道は井戸水ですが、数年間使用していなかったので、役所にお願いするはずでしたが、

最近は民営化なのか? 保健所ではしていないようです。

業者を紹介して頂く前に、自分で検査をすることにいたしました、(^_^)


何でもネットで手に入れることが出来る時代になったものですね!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130周年 ♪

2024-12-06 09:03:12 | 楽器 民謡


現在尺八の新都山流大阪府支部に所属しています。

宗家は京都です。

来年5月10日(土) 西宮の兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで

創始130周年記念全国演奏会が予定されています。



『八重衣』に出演予定です。



すでに年内に1回のリハーサルは終えていますが、

年末から年初、春にかけてリハーサルが続きます。♪ (^_^)


とにかく難しい曲です。

どこまでついて行けるか?

さてさて、どうなることやら ♪ (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2部担当 ♪

2024-12-05 09:10:54 | 楽器 民謡


「鼎乃櫻」 (かなえのさくら) 作曲・水川寿也先生の作品 ♪





来年の2月2日(日) 日本橋の国立文楽劇場大ホール 11時開演

新都山流大阪府支部の一員として17番に出演予定です。


「鼎乃櫻」は尺八三部合奏曲で私の担当は2部!





11月30日(土) 午後1時から阿倍野市民学習センターのアトリエで、

一回目のリハーサルが行われました。

その後、続いて3時から理事会が行われます。普段の土曜日はお稽古日ですので、

なかなか会議に参加出来ませんが、リハーサル後ということで約1時間の会議に出席いたしました。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

律 ♪

2024-12-04 09:01:13 | 楽器 民謡


尺八を西田辺の伊藤勢山先生に習い始めて、伊藤先生が奈良の娘さんの所に移転したのを機会に、

此花区梅香の髙城星山先生に移門いたしました。

その時の先輩に今もお世話になっている伊丹の中川星伊山先生が居られます。(^_^)


その先輩達に囲まれて切磋琢磨していた頃、髙城先生の机の上には弁当箱ぐらいの大きさのチューナーが!

先輩達は音出しで針を振り切るぐらいですが、自分はその針が斜めになったまま (>_<)



今から考えるとその練習が大切!

梅田のNU茶屋町の楽器屋さんで、また買ってしまいました。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二の糸 ♪

2024-12-03 09:21:41 | 楽器 民謡


三味線の三の糸、二の糸が切れるのはお稽古の量を示す

一番の結果であることは言うまでもありません。


摩耗して切れることが一番の原因ですが、張り方や撥の当て方、

4本にしたり、6本にしたり、8本や9本にしたりすることも要因になります。


いずれにしても、私は舞台が有るたびにすべての弦を替えます。

舞台で切れることで、それまでの努力が水泡に帰す経験を二度としたくないからです。♪ (>_<)

それでも切れるときは切れますがね!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする