楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

気づく!

2022-11-30 08:49:30 | 楽器 民謡


JR環状線森ノ宮駅下車!

改札口を右に、大阪城公園森ノ宮口を望む、いつもの珈琲館でモーニング!

玉造から車でよく通る場所ですが、ふと森之宮神社の存在に気づき!

参拝することになりました♪(^_^)



結構な人並みは大阪城方面に向かっています。

地下鉄の入り口の南隣ですが、人影がありません。



ゆっくりと参拝することが出来ました(笑)

通称 森之宮神社 本来は鵲森宮(かささぎもりのみや)と称されているとのこと!

やっぱり鳥がこの辺には多くいたようです。


環状線森之宮駅から南の各駅には色々と想い出があります。

民謡を始めたのが鶴橋! 三裕会の本部教室がありました。

そこから各教室に三味線伴奏に行く生活です♪(^_^)

 
大正区の三軒家教室、大正警察前教室、鶴町教室

九条教室、寺田町教室、玉造教室、王寺教室、住道教室、野崎教室

大淀教室、鷺洲教室 など今思い出すことができる場所です

あちこちに伴奏に行くことで今の土台が出来たように思います 感謝です。


民謡ブーム最盛期! 唄の講師・三味線伴奏が各5~6人

尺八伴奏も4名ほど、会員も100名ほど!

夢の跡です(笑)

今はぼちぼちと民謡を楽しみたいと思っています♪(^_^) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深秋!

2022-11-29 09:45:29 | 楽器 民謡


ウォーキングの途中 下福島公園の銀杏並木が最盛期です。



大阪病院の真下も黄金色です。



堂島大橋北詰から都心を望みます!



ヘアーカットに費用がかかりそうな犬やタワマンに居住してそうな人達が

ウォーキングやランニングですれ違います♪(^_^)

パタゴニアのアウトレット店も11時からの営業でまだ静かなものです。



道を挟んでリーガロイヤルホテル!



その横では埋蔵文化財発掘調査中!

たぶん大名の蔵屋敷かも?



大阪大学、美術館、大阪市立科学館に隣接する空き地が改発工事で

ビル郡の建設工事が始まっています。



玉江橋を渡って朝日放送前の中之島リバークルーズほたるまち港辺りで

青鷺が手すりにとまって川魚を探しています

秋の終わり! 冬の始まりを感じて、

ほたるまちのグッドサイフォンコーヒーで一休みして帰宅しました♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締め♪

2022-11-28 09:04:12 | 楽器 民謡


年末の定期大会に向けて各自の担当曲のお稽古も終盤になっていますが

今回は舞台上に平太鼓と締太鼓の用意をしていただくことになっています♪(^_^)



本部教室でも『秋田節』のリズムを取る為に太鼓を私が叩くつもりでしたが

先日のお稽古で吉本さんが虹葉会で虹寿先生に太鼓を習い始めていることが判明いたしました!


早速、今回から担当してもらうことにして、

『秋田船方節』の太鼓を叩くお稽古を始めました。

なんとかなりそうです(笑)

出来るだけ全員に太鼓のお稽古をしていただけるチャンスを

作りたいと考える一日になりました(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議♪

2022-11-26 10:55:50 | 楽器 民謡


コロナ禍で活動が停滞している全関西郷土民謡協会の今年に入って第3回目の理事会が

阿倍野の桑津会館で開催されました♪(^_^)

理事長の二代目 髙堂嚮州先生の挨拶に始まり 

会計の乙葉虹寿先生が会費・諸費の集金、返納金など会計業務を行います

経理業務は大変! 一番ご苦労をお掛けしています。感謝です


出席各会主よりコロナ禍における教室運営や個々人の健康状態などの報告・ご意見をお伺いいたします。

議題の課題ですが

先ず新年の理事会・新年会の件!

例年の天王殿で1月26日(木曜日)に各会会主、代表者のみの会議と食事だけということで了承。


例年6月第一日曜日に予定されている『民謡の祭典』は住吉区に場所を変えて6月4日(日)に

行う予定で12月の初旬に抽選会に参加することになりました

これで一軒落着です(^_^)


そして永年協会を会長として支えてこられた松海先生が顧問相談役(名称未定)に昇格し

取り敢えず 二代目 髙堂嚮州先生が会長代理となり来年の新年度から会長を担当いたすことに

なりました。また事務局長として支えていくことになりますが、

どちらも三裕連合会の先代会長の渡辺嘉月(こうげつ)先生に三味線を

手ほどきされた兄妹弟子になります。

不思議なご縁! だなぁと思います♪(^_^)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末&新年に向けて♪

2022-11-25 09:10:41 | 楽器 民謡


年末の温習会(定期大会)の開幕に『九州炭坑節』を演奏することにいたしました♪(^_^)

以前も合奏で三味線で弾いたことがあると記憶していますが、

また教室で講習しないといけないかも知れません?



来年の恒例の天王殿での新年初弾・初唄会は中止となりましたので、

2月の紀州路民謡全国大会に向けてのお稽古が年末~新年に掛けての課題になります。


三裕会として現在エントリーが決定しているのは

『北山川筏節』    藤井たつ子  尺八・嘉松、嘉桜

『和歌の海苔採り唄』 吹田正子   三味線・嘉菊  尺八・嘉松、吉本

『有田みかん摘み唄』 吉本 剛   三味線・嘉菊、嘉桜  尺八・嘉松、吉本

『新串本節』     寺前功美子  三味線・嘉菊、嘉桜  尺八・嘉松、吉本


まだ増えるかもしれませんが、毎週のお稽古の課題が増えることに違いがありません

皆さんの努力に期待したいと思う今日この頃です♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切磋琢磨♪(^_^)

2022-11-24 13:34:52 | 楽器 民謡


奈良五大民謡全国大会で三裕会の出場者はそれなりの手応えがあったようで、

12月の大会や来年2月の和歌山での民謡イベント、6月の民謡の祭典などに向けて

新たにお稽古の目標が出来たと思います。


私は自分の会以外にいつも合同稽古をしていただいている日本民謡ゆかり会の三人娘の

三味線伴奏も受け持っています♪(^_^) 尺八は米谷大輔先生にお願いしています♪(^_^)



中学2年の森 綾野さんは中学生の部『初瀬追分』で優勝の栄冠にかがやきました。



同じく中学2年の小泉はなさんも『初瀬追分』で果敢に挑戦いたしました!

声変わりと練習不足は否めませんが、この難曲に挑戦するだけの根性を他会ながら

身内のように評価したいと思っています♪(^_^)



地下の楽屋での声出し風景!

由加里先生のプロとしての指導力が発揮されます♪(^_^) 

それが参考になります。三味線を弾きながら聞き耳をたてて盗み取ります(笑)



綾野さん 中学生の部 優勝の表彰式!



増田吏桜さん 『初瀬追分』一般の部 優勝

 決勝に残り

結果 残念ながら総合4位となりましたが、

また来年に向けて今回のマイナス課題を克服してくれることを信じて

合同稽古の一層のレベルアップを期待したいと思っています!(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八チーム♪

2022-11-23 08:53:20 | 楽器 民謡


11月20日(日) 奈良五大民謡全国大会がDMG MORIやまと郡山城ホール・小ホールで

開催されました。

三裕会からは

『吉野筏流し唄』 吉本 剛   尺八 藤井たつ子・吹田正子

『吉野筏流し唄』 吹田正子   尺八 嘉松・藤井たつ子・吉本 剛

『初瀬追分』   藤井たつ子  三味線 嘉松・吹田正子

『吉野木挽唄』  藤井 正   尺八 藤井たつ子・吹田正子・吉本 剛

が出場いたしました。



11時過ぎの吉本さんの出番に遅れて、その部門の最後に唄うハプニング(笑)がありましたが、

なんとかそれぞれの唄・伴奏は上手くいき、当初の目的は達成されたように思っています。

唄囃子もゆかり会の綾野さん・はなさんに協力していただきました。ありがとうございました!

残念ながら、自分達が出場しているので、吹田さん・吉本さんそれぞれの舞台写真がありません(>_<) 



これを機会に、複数での伴奏もしっかり合わすこと!

単独での伴奏も自信を持って挑戦していただけたらと思った一日になりました♪(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラ イベント♪

2022-11-22 09:01:43 | 楽器 民謡




11月19日(土)の夕方 地下鉄の淀屋橋駅を下車!

図書館・公会堂へ行く歩道は電飾で飾られています

市役所の正面玄関も綺麗にライトアップされています





水晶橋を渡り 高等裁判所前の前、阪神高速道路の真下の会場は準備万端の様子です



中之島LAVE CENTRALが『日本のフラ復興ツアー2022』大阪公演の会場です。

かみさんが西九条教室でフラダンスを習っている吉田千恵先生が主導し

主催が株式会社ツーアイランズのイベントです。











大阪・秋田・新潟・愛知・熊本の各県から先生方が帯同して活動されています♪(^_^)



参加した生徒さん、フラ経験者がこぞって参加して踊るメレフラ♪が盛大に行われ

~バンドのメンバーとの集合写真を楽しそうに撮られていました。



我々も記念撮影! ご一緒した中原ご夫妻に撮っていただきました


さてさて翌日は奈良で民謡イベントですので、色々と準備がありますが

生バンドの感触が頭の中で渦巻き状態! なかなか寝付くことが出来ません!

無理くりに寝床につくことにいたしました。(^_^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝賀会♪

2022-11-21 09:20:46 | 楽器 民謡


来年の2月7日(日) 東京ドームホテルで開催される一般財団法人 日本郷土民謡協会

創立63周年祝賀会の申込み締め切りが12月9日に迫っています。


全関西郷土民謡協会には6名の出席依頼が届いています。

三裕連合会(幸喜会・三裕会)からは協会より功労章を米澤幸喜と渡辺嘉松が受章していますので

祝賀会の式典に出席すべく、予定では3名の参加を予定しています。


その日まで体調に気をつけて、揃って新幹線に乗って行ければと思う日々です♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登録!

2022-11-19 10:34:21 | 楽器 民謡


先代の渡辺嘉月より現在まで 三裕連合会として民謡活動をしていますが、

所属しているのは全関西郷土民謡協会です。そして必然的に上部団体の

一般財団法人 日本郷土民謡協会全関西支部にも所属している形です♪(^_^)


毎年12月になると、次年度の会員名簿を作製して本部事務局に登録いたします。

全関西郷土民謡協会の事務局長をしていますので、所属各会の名簿を収集整理して本部事務局に

登録する作業を行います。



連合会(幸喜会、三裕会)の登録者を整理して届け出る作業をいたします♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラム!

2022-11-18 08:52:14 | 楽器 民謡


河内長野では米澤幸喜先生が幸喜会、 私が大阪で三裕会、

その2つを三裕連合会という形で全関西郷土民謡協会に所属して

その上部団体の一般財団法人 日本郷土民謡協会にも所属している形になります。



創立50周年記念大会を令和元年に河内長野のラブリィホールで開催して以来

コロナ禍で定期大会というイベントは出来ていません!

温州会(おさらい会)は毎年滞ること無く開催はしています。

そこで今回の12月18日(日)に予定していた年末の温州会を内容はともかくとして

急遽表題を『第53周年民謡まつり』として河内長野市立小山田コミュニティセンター

地域福祉センター・あやたホールで開催することとして

所属各会に案内を差し上げました。


まだまだコロナ禍が続く中ですので、お客様、ゲストなどはお呼びしません。

会員だけの温州会形式ですが、プログラムだけは作る段取りを始めています♪(^_^)


多少面倒なことですが、これが出来る事に感謝したいと思う今日この頃です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五条大橋あたり!

2022-11-17 08:49:50 | 楽器 民謡


京阪電車 清水五条駅下車

1番出口を上がり鴨川にかかる五条大橋を渡ります。

御影堂町を左に斜めに歩き南北に通る河原町通りに出て5分ほど歩くと

市比賣神社(いちひめじんじゃ)が見えます!

神社としては珍しくマンションの1階です。


紅白の式布で囲われています?

今から式典が行われるようで関係者がぞくぞく集まりかけています。

始まるまでは御参拝OKですと許可をいただきました。



最近お詣りする神社でそんな場面によく遭遇します♪(^_^) ラッキーな事です(笑)

女性の守り神を祀る8世紀建立の由緒ある神社!



天之真名井という井戸があります。



帰りは鴨川の手前に流れる高瀬川を木屋町通り沿いに歩きますが

いわゆる四条と五条の間のよく知る木屋町と違い、静かな本来の京都の風情が

残っている雰囲気です!


五条大橋の袂の半兵衛麩ビルの三階のカフェ・ふふふあんで一息!

雨の京都も良いものです!

気持ちも入れ替えて大阪に戻ります♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宝(かみたから)

2022-11-16 09:00:32 | 楽器 民謡


伏見稲荷の名物、千本鳥居の中程、右と左に別れて、また一つの道になったところ!



根上り松を右に入っていきます 



参道は登山道のような状態で、辛うじて整備されています

右に綺麗に整備された竹林!



10分ほどで、伏見神宝神社に到着!

伏見稲荷大社の賑わいに比べて、実にひっそりしています。

願い事が叶いそうな空気が満ちあふれています♪(^_^)



かぐや姫伝説があるらしく、その石碑がありました。


帰り道は千本鳥居を下って、直ぐ右に出て、閑静な住宅街を抜け

伏見稲荷駅に戻って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神楽は写せません!

2022-11-15 09:09:39 | 楽器 民謡


京阪電車 淀屋橋から丹波橋まで特急! 準急に乗り換えて伏見稲荷駅まで久しぶりに来ました!



駅から参道を歩きJRの踏切を渡ったところで案内地図を確認!



外国人観光客と修学旅行だと思われるグループ、レンタル着物の若者達で

参道のお土産店はごった返しています♪(^_^) 以前の賑わいにはほど遠い感じですが!



大きな鳥居の伏見稲荷神社に参拝します



雨が降り出しました。

本宮前ではお神楽が奉納されていますが、撮影禁止です。

経験豊富そうな警備員が皇宮警察さながら指さししながら撮影者を注意しています。


さてさて目的の奥の境内にある神社に行くことにいたします♪(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ!

2022-11-14 07:16:45 | 楽器 民謡


ウクライナの戦争や世界情勢で部品が品薄? 

自動車やマシン全般の納期が不安定になっているようです。

そのとばっちり?

我が家の3階の給湯器の不調で7月に発注したものが11月にやっとこさ設置完了となりました。(^_^)



ひょっとしたら半年掛かるかもということでしたので、年内に納まったのはラッキーということです(笑)

古い給湯器2台を廃棄して、新しいものを1台!

これで2カ所に給湯出来ます。以前より良い環境になりました。



何でも新製品は気持ちが良いです!

リモートスイッチもスッキリして簡単になっています!

これで数年は生活出来そうです♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする