楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

宇治の平等院

2015-11-25 08:56:50 | Weblog


秋の紅葉を見に宇治の平等院にやってきました



まだ真っ赤な紅葉とはいきませんが ちらほらです

10円玉でおなじみの平等院

修理も終えて元々の色彩になっています



午前中はまだ人出もまばらでゆっくり拝観できました



宇治川の自然も雄大に 時間もゆったりと流れています





宇治上神社など散策

充電の一日です

また普段のめまぐるしい日々に後戻りいたします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀川三十石船舟唄全国大会に挑戦

2015-11-24 08:51:20 | Weblog


11月23日(祝) 高槻現代劇場中ホールで開催された第23回淀川三十石船舟唄全国大会に

連合会として一般の部に小阪和美さん 藤井たつ子さん

ジュニアの部に木下千嘉ちゃんがエントリーいたしました



8時30分ごろに会場に到着 現代劇場の楽屋入り口に藤井竹外邸跡の碑文を発見

高山右近など歴史的な地域を再確認


千嘉ちゃんもまつみ会の愛ちゃんや花音ちゃん、涼代ちゃんに交じって声だしからがんばります



参加者全員精一杯のパフォーマンスが出来ましたが残念ながらレベルの高いコンクールで

予選突破ならず しかし会場からは一杯拍手をいただきました

また来年の挑戦が楽しみです







前年度優勝者の細川澄美枝さんのすばらしい唄 



大塚保存会の例年の舞台



ジュニアの部 優勝はあやめ会の中野由愛ちゃん







一般の部 優勝は岡山県の池宗 史さん

なんと尾鷲節全国大会の優勝者で連続の栄冠でした

223名の参加 終盤のエントリーから優勝者・上位入賞者が選ばれる状態は例年通り

会場で聞くことが勉強になります

奥の深い民謡です 大阪の宝ですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクール対策!

2015-11-18 12:45:03 | Weblog


毎月 不定期ですが第3、第4の火曜日のいづれかを富田林の須賀教室で幸喜会の米澤先生と

三味線と尺八の息を合わす機会をつくっていただいております



12月6日(日)に幸喜会の定例お温習い会が河内長野のあやたホールで開催されますので

その打ち合わせも兼ねています

また 小阪さんは23日の淀川三十石船舟唄全国大会の下合わせ

鎌田さんには先日のパリ旅行のおみやげをいただき 来年に向けて『尾鷲節』をお稽古をはじめています

吉田さんは民謡資格の取得に関する情報を依頼されるなど

普段から幸喜会の前向きな雰囲気を感じ 米澤先生の努力が実をむすびつつあるように思います

米澤先生とは来年の連合大会の三味線合奏や踊りなど出し物の打ち合わせなど

いくら時間があっても足りません

とりあえず年内~来年前半の私のスケジュールを後日お知らせすることにいたしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同レッスン

2015-11-16 09:29:12 | Weblog


毎月(不定期)行われる ゆかり会の合同レッスンに三裕会としても生徒を連れて参加いたします

尺八伴奏のお手伝いも兼ねて 子供教室のレベルアップにもなっています 



一番の効果はお稽古に対する姿勢を学ぶことにあります

銭太鼓も範章先生が一人一人に目を行き届かせて

出来ない処を指摘 子供達も目を輝かせて聞き入っています



保護者の皆さんも湊先生の一言一言をメモ!

携帯でビデオ撮影もしながら 自分が踊ったり唄ったりしているごとく 口元や肩が微妙に動きます





ごまめちゃんクラスもみんなのおじゃまをしながら

また何年か先を彩ってくれる財産です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾鷲節大会

2015-11-09 09:52:13 | Weblog


11月7日(土)~8日(日)の第30回記念 全国尾鷲節コンクールに三裕会として

山尾 勝さん(壮年の部)

藤井たつ子さん(一般の部)が挑戦いたしました



今年は記念大会でしたので湊由加里先生と行く

尾鷲節コンクール(ゆかり会主催)バス旅行に同行させていただきました





大阪なんばから3時間弱の行程 バスの車中で『尾鷲節』をリハーサル 声出し





小雨模様の会場に到着 尾鷲の町をあげての町おこしらしく会場付近は出店で一杯



まずは予選に挑戦です







残念ながら三裕会は予選で敗退いたしましたが

両名とも良い勉強をさせていただきました 伴奏していただいた由加里先生と由紀さんに感謝です

ゆかり会の松田由美枝さんが予選突破 決勝の15名に進出



出番前の楽屋風景

緊張しているのかリラックスしているのか



踊りあり ここ数年の優勝者コーナーありの豊富な舞台で見応えありありです



明くる日の決勝に備えて 紀伊長島のホテル季の座で夕食~ゆっくり入浴 予選の疲れもなんのその!

夜遅くまで由加里先生を囲み 部屋飲み連中は盛り上がりました♪









はなちゃんと吏桜ちゃんは和歌山の藤原梨江さん(決勝の5名)のお囃子でも舞台に立ちました

そして少年少女の部に はなちゃんと吏桜ちゃんが挑戦

普段のお稽古で力をつけた尾鷲節を熱唱いたしました

結果 吏桜ちゃんは僅差で三年連続の準優勝でした

これもみごとな成績です おめでとうございます

由美枝さんもがんばりましたが 最後の5名には手が届きませんでした 残念!





総合優勝は岡山の池宗 史さんでした 

実に素直な唄で 審査員に訴えるところがあったんでしょうね!

今年挑戦した会員さんも また来年にむけてそれぞれ課題が見つかったでしょうか?

こうしたミニ旅行が会員さんの親睦を深めるようです

皆さん来年ぜひ参加してくださいね♪

普段のお稽古に尾鷲節もプラスして課題曲の一つにいたします







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする