![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/4a6c4bd8b796bd4cdb4b7093e4dd0f34.jpg)
故秀多景先生がお亡くなりになり、数ヶ月が経ちました
持ち主の居なくなった畑 母屋 食堂 倉庫 車庫 竹林などが
手入れされなくなり 秋~冬の季節 落葉の掃除もままになりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/593fcb157b16a6445a1c6c046fa0eda0.jpg)
約2年の間 先生から畑仕事・山作業など色々とご指導いただき
随分な経験を積むことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/8eba90ea98426ad96894f7f21dc807a8.jpg)
少しでも整然と掃除や畑廻りの清掃をと動きますが
日々管理されていたようには出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/19ed108f235c059d53c70e485ed7b404.jpg)
出来る限りの仕事だけですが
やれる範囲で最後の作業を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/63042f4f687b3e630913f77017d1c8fe.jpg)
此の広大な敷地を見ていつも考えさせられますが
一人で草刈りから炭焼き 数百メートルに渡る塀や道の管理
倒木など自然災害への対応までやられていた現実に圧倒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/a89af3b1361230a9ccce11a5a34cb521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/23039ddd7629ffce47639e5d5f1f73e9.jpg)
そして最後の収穫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/3d0a4a66710e0c411175df2590036aa6.jpg)
先日大人数で収穫したはずのキウィや柿もまだまだ実を大きくさせています
大根や人参 椎茸も収穫できました
名残惜しいですが 電気、ガスなどもこれで止めることになります
ありがとうございました