五月二十四日(日) 久しぶりに一日スケジュールが空き
朝一番にかみさんと墓参りしてから堺の大泉緑地まで
散策にでかけました 園内で野良猫がたくさんいましたが
いろんな人がかわいがっており人に懐いてさすることが出来ました
中には毛並みの変わった外国産のような猫もまじっていましたが
ほとんど避妊手術がほどこされていて近隣の方達のお蔭でゆったりと暮らしていま
した
朝一番にかみさんと墓参りしてから堺の大泉緑地まで
散策にでかけました 園内で野良猫がたくさんいましたが
いろんな人がかわいがっており人に懐いてさすることが出来ました
中には毛並みの変わった外国産のような猫もまじっていましたが
ほとんど避妊手術がほどこされていて近隣の方達のお蔭でゆったりと暮らしていま
した
平成21年5月17日(日) 堺市駅前・サンスクエアホールにて
結成40周年記念大会を行いました いろいろな方達のお蔭で無事終了いたしました
ゲストに尺八新都山流松岡結衣山先生のフォルクローレのグルーポゆいに出演して
いただきました 他に松永顧雨山・大庭顧山先生たちの三味線グループ『響』にも
出演していただきました 全関西郷土民謡協会・友好民謡会の諸先生にも感謝!!
受付・弁当係など関係者一同に感謝! ありがとうございました
結成40周年記念大会を行いました いろいろな方達のお蔭で無事終了いたしました
ゲストに尺八新都山流松岡結衣山先生のフォルクローレのグルーポゆいに出演して
いただきました 他に松永顧雨山・大庭顧山先生たちの三味線グループ『響』にも
出演していただきました 全関西郷土民謡協会・友好民謡会の諸先生にも感謝!!
受付・弁当係など関係者一同に感謝! ありがとうございました
5月5日 河内長野・小山田のあやたホールで幸喜会 春の温州会が行われました
尺八伴奏と三味線の調弦とちょっと忙しいです
17日の連合の大会に向けてのリハーサルにもなり
いつものように米澤幸喜会主を中心に和気藹々と一日があっという間に終わり
ました 有花さんの弟さんが初めて舞台で三味線を弾くなど
若い力が芽生えてきていることはすばらしいことです
尺八伴奏と三味線の調弦とちょっと忙しいです
17日の連合の大会に向けてのリハーサルにもなり
いつものように米澤幸喜会主を中心に和気藹々と一日があっという間に終わり
ました 有花さんの弟さんが初めて舞台で三味線を弾くなど
若い力が芽生えてきていることはすばらしいことです