楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

メンテナンス ♪

2023-11-30 09:37:26 | 楽器 民謡


民謡の世界に居ますと、舞台で袴を着けることがよくあります。

使ったあと、一日干して、その後畳んで直します。



その時に活躍するのがしわ伸ばしのスチームアイロンです。

ワイシャツなどは吊ったままスチームを掛けるだけでピンとなります。



ちょっと手の込んだ作業が必要なのが、袴(はかま)です。

紐の部分や筋目をきっちり付けてから仕舞います。


次回の舞台でさっと用意出来るようにメンテナンスは欠かせません。♪ (^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり ♪

2023-11-29 15:10:06 | 楽器 民謡


演奏会で使う尺八ケースを購入いたしました。♪ (^_^)

10本入りで背中に背負うように設計されています。


先日の淀川三十石船舟唄の大会に使用する予定の尺八は

1尺6寸・1尺5寸・2尺1寸の3本ですが、

当日の身体や声の調子で、下げたり上げたりすることも視野に入れて用意しますし、

急遽伴奏を頼まれることもあったりで、結局すべてを持って行くことになります。


普段背負うことはありません。はじめて背負って電車で会場まで行きました。

自分の体調も万全で無かったこともありますが、肩が凝って凝って! 帰りは手持ちで帰る事になりました。



結局、車移動の場合、今までの縦置型のケースに戻ることになりそうです。♪ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調が?

2023-11-28 09:13:27 | 楽器 民謡


名古屋在住の次男(駿佑)の家族が春のUSJ以来半年ぶりに遊びに来ました。

来年春に下の娘が小学生になります。(^_^)



いつも西区のロイホーで食事をして、天王寺の一心寺にお墓参りをします。

民謡でよく利用する「天王殿」の横のパーキングに入れて一心寺北門から入ります。





ローソク・お線香を持ってお詣りいたします。



先日のめぐみ会以来、私が体調を崩して万全ではありません。(>_<)

なかなか咳が止まらない状況!

その影響もあるようで、長女が熱っぽくなってグッタリ!(>_<)

近所のイオンでクリスマスプレゼントなど買い、早々にホテルに帰ります。

明くる日の行事予定もキャンセルして名古屋に帰りました。


普段の体調管理が如何に大切か再考することになりました。

今はなんとか元に戻りつつあります。

来年の春には良い企画を練って、大阪に呼びたいと考えています。♪(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う・た・か・い ♪

2023-11-27 10:24:32 | 楽器 民謡


12月10日(日) 日本民謡皐月会うたかいのプログラムが届きました。

会主の娘さんのデザインです。

さすが大阪芸術大学!



『南部牛追唄』 2尺 寺前功美子

『石狩川流れ節』 7本 吹田嘉桜

『秋田小原節』 5本 藤井嘉菊



『網のし唄』 2本 渡辺嘉松


久しぶりに東大阪・八戸ノ里の会場に行きます。

津軽の息吹を感じる皐月会です。

一日楽しみたいと思っています。♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀川 ♪

2023-11-25 11:42:50 | 楽器 民謡


11月23日(木曜日・祝日) 高槻城公園芸術文化劇場 北館 中ホールで開催された

第31回『淀川三十石船舟唄全国大会』に今回はじめて挑戦する方達と参加いたしました。



たつ子さん、吹田さん、松本さんと午前7時55分 阪急電車大阪梅田駅発準特急に乗車! 16分に高槻市駅着。

JRで来る寺前さんと合流! 会場裏の係員専用入り口から入り舞台裏のゴンドラで地下一階の男性控え室で声出しです。


自分の体調が万全では無く、会員みなさんの写真を撮る余裕がありません。(>_<)

6番  藤井たつ子 9本 

11番 吉 本 剛 3本 (虹葉会)

15番 松本 紀子 8本

35番 寺前功美子 8本

40番 長澤美陽子 8本 (虹葉会)

58番 吹田 正子 9本

157番 増田吏桜 9本 (ゆかり会)


ジュニアの部

9番  小泉 はな 8本 (ゆかり会)

の尺八伴奏を担当いたしました。



ジュニアの部(中学生まで)9名中 小泉はなが優勝いたしました。

優勝の瞬間! もう一度舞台で唄います。ちょっと油断している間に大輔先生にお願いすることになりました。



午前中の80名、午後の80名の中から各7名、計14名で決勝戦が行われます。

ピリピリとした雰囲気の中! なんとか無事に終了!

最初の入賞者7名の発表。

次に上位入賞者4名の発表。

三位の発表!

二位の発表!

そこまで名前が呼ばれない!

ということは吏桜ちゃんの優勝 ♪(^_^)


過去にジュニアの部優勝は千嘉ちゃん、吏桜ちゃんで経験していますが

一般の部160名からの優勝ははじめてです。

優勝者として再度舞台で唄います。舞台照明がスポットライトに変わります。

尺八伴奏者として最高の栄誉です。心臓バクバク!

普段の音が出ません。


ジュニアの部と一般の部を制覇したゆかり会!

指導者の湊由加里先生、湊 賀章先生の指導の賜です ♪(^_^)

おめでとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルで民謡 ♪

2023-11-20 10:13:49 | 楽器 民謡


谷町9丁目辺りの西高津中寺町筋の本経寺で今年の初めに新年会のイベントに、

絵衣子さんのご手配で一舞台設定させていただきましたのは、記憶に新しいのですが、

そのお寺のご住職の口添えで、その場に居合わせた方の会社の100周年イベントにと招聘されました。

三味線と尺八を持参します。早速尺八の袋が活躍です ♪(^_^)



場所は上六のシェラトン都ホテル大阪!

車で玉造筋を北上、下味原交差点を右折すぐに、近鉄デパートなどのパーキングに入ります。

中は馴れてないと迷う迷う! シェラトンホテルの駐車場方面の看板に注意!注意!

満車の中、やっとスペースを見つけました。

5時から会場でマイクテスト! 大平先生のプロ感覚に全てお任せです。





どうやら式典も終盤に差し掛かり出番です。


『秋田大黒舞』 6本 唄・大平佳美、藤井嘉菊  三味線・松葉隆山  尺八・渡辺嘉松

『磯 節』 7本   唄・藤井嘉菊  唄囃子・大平佳美  三味線・渡辺嘉松  尺八・松葉隆山

『謙良節』 7本   唄・大平佳美  尺八・松葉隆山

『丹波の国の祝い唄』 6本 唄・大平佳美、藤井嘉菊  三味線・松葉隆山  尺八・渡辺嘉松


途中、やめろー という声も無く、無事終了いたしました。

本部教室でのリハーサルからお世話になった隆山先生・佳美先生には

いつもながら感謝です。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。♪ (笑)




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八の袋!

2023-11-16 11:22:33 | 楽器 民謡


普段は何処に行くにも10本入りの尺八ケースを持って行きます。♪

たまに三味線と尺八を2~3本持って行くときがあります。

つるやさんが以前何枚かの尺八袋の新色を持ってきたので、早速3枚購入いたしました。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修繕 !

2023-11-15 09:32:43 | 楽器 民謡


三味線の撥(ばち)は、床に落とすと簡単に割れます。(>_<)

会員さんが片方欠けた撥を使っていたので、修理することにいたしました。

高級な鼈甲の撥は、プロに修理をお願いします。すると完璧に再生されます。



お稽古で使うものであれば、接着したり削ったりして少々小振りにはなりますが再生します。

素人作業になりますが、使うことに不自由無い程度に修復して、また使っていただきます。♪(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景 ♪

2023-11-14 09:23:07 | 楽器 民謡


11月12日(日) 吹田市立内本町コミュニティーセンターで開催された日本民謡めぐみ会民謡まつりに参加いたしました。

朝8時30分に本部教室を出発し、途中渋滞無く予定も15分早く、9時15分に到着!



今回初めて友情出演で唄う紀子さんの着付けをかみさんが担当いたします。その為に1時間ほど早めの会場入りです。

10時30分にはまり子さんも合流! それぞれの声出しも終わり! 

みんな揃って受け付けにお祝儀を渡し記名いたします。



開幕から結構な観客が詰めかけています。

恒例のめぐみ会合奏 ♪ いつものことですが、全員暗譜しています。

山田恵子先生の厳しいお稽古が目に浮かびます。♬ (^_^)



終盤の山田敏之先生を筆頭に松葉隆拡和先生・山口光広美先生による津軽三味線饗演は迫力満点 ♪



三裕会友情出演

 『武田節』 唄・松本紀子  三味線・嘉松、功美子、まり子  尺八・嘉菊、嘉桜、剛

 『天竜下れば』 唄・柴田まり子  三味線・嘉松、嘉菊  尺八・隆山、剛

 『南部牛追唄』 唄・寺山功美子  尺八・嘉松、嘉桜  唄囃子・嘉菊

三裕会応援出演

 『石狩川流れ節』 唄・吹田嘉桜  三味線・嘉松、嘉菊  尺八・隆山、剛  唄囃子・功美子、まり子

 『秋田小原節』  唄・藤井嘉菊  三味線・嘉松、嘉桜  尺八・隆山、剛  太鼓・功美子

虹葉会友情出演

 『能登麦屋節』  唄・吉本 剛  三味線・嘉菊、嘉桜  尺八・嘉松  唄囃子・虹寿、美陽子、日出美

 『馬見原追分』  唄・長澤美陽子  三味線・嘉松、嘉菊  尺八・剛  唄囃子・虹寿、日出美

 『白浜音頭』  唄・菱田日出美  三味線・嘉松、美陽子、嘉菊  尺八・剛  唄囃子・虹寿、美陽子

全関西郷土民謡協会会主出演

 『網のし唄』 三裕会 渡辺嘉松  三味線・嘉桜、まり子  尺八・嘉菊、剛  唄囃子・功美子

 『ヨヘホ節』 虹葉会 乙葉虹寿  三味線・嘉松、嘉菊  尺八・隆山、剛  唄囃子・美陽子、日出美

以上 三裕会+虹葉会が協力して乗り切りました (笑)



吉本君もプラスしての楽屋での集合写真です。



フィナーレはいつもの苅田河内音頭のメンバーによる『河内音頭』♪

会場全員の総踊りで終了いたしました。



打ち上げは、JR吹田駅に隣接しているメロード吹田の高層ビル最上階の中華バイキング。

大阪市内方面の夜景が素晴らしいレストラン!

飲み放題! 食べ放題! です。(^_^)

車を運転していますので当然ノンアルコール!

参加した皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか? 

少し疲れた一日になりました。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類作り !

2023-11-13 09:52:10 | 楽器 民謡


地元に松本病院という有名な病院がありました。うちの母も生前、背骨や腰の痛みでよくお世話になりました。

最近その病院名が変わっています。

なかなか馴染めません (>_<)



その裏門の前に多品種のサンドイッチが美味しい喫茶店があります。



毎週土曜日か日曜日にはそこでモーニングすることが一日の始まりになっています。



最近あることで弁護士さんにお世話になることになり、大量の書類と格闘しています。♪ (^_^)

学生時代より頭を使うことになりました。(笑)

さて問題解決となるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭 ♪

2023-11-10 09:20:49 | 楽器 民謡


毎年恒例の第69回 河内長野市文化祭に幸喜会の一員として参加いたしました。

場所はラブリィホールの小ホール!



11月5日(日)午前10時開演ですので楽屋口の駐車場に9時に入ります。

大阪を7時30分に出発。 尺八・三味線・衣裳ケースを車に積み込みます。



河内長野市民謡協会所属の幸喜会・花謡会・あやめ会の3団体が60演目を披露いたします。

市の行事ですので、舞台看板・照明・音響とプロの仕事です。♪(^_^) 有り難いことです。



小ホールと大ホールの舞台裏は隣接していますので、当日大ホールで開催されていた

河内長野三曲協会のイベントが行われていたので、尺八の浦田冬山先生とバッタリお会いしました。



早朝に私のフェイスブックの投稿を見て、わざわざ遠路 貝塚から会場にお越し下さった

各地の民謡イベントで尺八伴奏を依頼されておられる浮本計二先生が最前列で舞台を見て下さいました。

冷や汗の連続です ♪(笑)


幸喜会の皆さんも三味線・唄・踊りといつもより良い出来映えであったと思います。

さて12月のおさらい会に向けてお稽古の日々が始まります。♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラマン!

2023-11-09 09:31:39 | 楽器 民謡


六麓荘町から宮川けやき通り沿いを阪急電鉄神戸線まで下りてきます。

線路伝いを芦屋川駅方面に歩き、途中で山手に昇っていきます。

体力の限界? と思った頃に芦屋神社に到着しました。



酒処に近いのか、有名酒造の樽が奉納されています。



時節柄、神社内は七五三の親子が数組おられました。

土地柄なのか、プロのカメラマンが帯同しています。幸せな子供達ですね!





あちこちでもありますが、はんこの供養をする印章塚がありました。

うちの仕事にも関係するので心の中で合掌 ♪ (^_^)





大きな楠!

そっと触って木の力を戴くことにいたしました。

気のせいか活力が戻り、西宮北口で食事をして阪神今津から野田阪神まで帰宅!

野田阪神の空気にほっとする(住めば都) 自分に納得する一日でした (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩園!

2023-11-08 13:13:25 | 楽器 民謡


阪急夙川駅で阪急甲陽線に乗り換え 苦楽園口駅まで一駅!

そこから六麓荘辺り、芦屋大学の手前まで歩きます。

歩いている人はほとんど見かけません。いわゆる豪邸が立ち並ぶ街です。



2~30分、下ったり上がったり、若干へとへとになりながらも、

目的の芦屋六社巡りの一つ、岩園天神社に到着いたしました。

閑散としていますが、掃除も行き届いています。



天神社だけに牛の像が建立されていました。



ひっそりと祀られています。行者塚でしょうか?









こんなところにあるのは不思議ですが、

神社の奥には、八十塚古墳群13号がありました。


さて、芦屋川駅方面に下って行きますが、芦屋六社の一つの芦屋神社に向けて出発です。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も終わり!

2023-11-07 09:46:34 | 楽器 民謡


下福島公園内に警察車両が一杯駐車していて厳重警戒か?

堂島大橋を中之島地区に渡ると警備の警察官が大勢立っています。

G7会議が大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催されていました。



何にも無いかのように堂島川沿いをウォーキングして、朝日放送横の珈琲ショップでモーニング!

関電本社から淀屋橋方面を臨むと住友・三井など豪商の蔵屋敷の跡地が高層ビル群になっています。



国際美術館や中之島美術館前交差点も警備体制がしかれています。



中之島公会堂から中之島バラ園まで歩きます。

川向こうのリバーサイド! 多分ノースショア北浜店かな?

コーヒーを楽しんでいる人の姿がチラホラ!(^_^)









さてそのバラ園ですが!

11月に入り秋のバラも終わってるのかなと思いましたが

なんのなんの! 結構色鮮やかに咲いています。♪ (^_^)



近所の犬も散歩がてらモデルとして写真に納まっていました。


これから毎週のように民謡イベントが続きます。

夫婦二人のの健康に気を付けながら対処して行かなければと思っている日々です。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲目選定 ♪

2023-11-06 09:30:58 | 楽器 民謡


11月18日(土曜日) 上六の某有名ホテル!

東大阪の建材会社の式典での一幕に『民謡』としてお呼びが掛かっています。


今年の初旬に絵衣子さんの招請で、お寺の新年会で民謡ライブを開催した隆山先生と佳美先生ご夫婦と

内の夫婦で今回もチームを組み、お伺いすることになりました。



馴れているとはいえ、一応の曲目選定! 三味線・尺八の音程! 進行具合! など

三裕会本部教室でリハーサルを兼ねて行いました。

約一時間でしたが、楽しくも充実した一時を過ごすことが出来ました。

本番当日が待ち遠しい今日この頃です。♪ (笑) 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする