暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

戦争ゴッコしたいのかい❔

2023-01-11 04:43:44 | 暮らしの中で


忘れもしまへんでぇ~~戦時中に叩き込まれましたな~~教育勅語を・・・・


現代の若者には・・❔・・なんだって首をかしげるかもしれないが昭和1桁生まれの方は懐かしいでしょう。

進軍ラッパの音色に騙されて、【鬱ちてし止まんのかけ声】で進めど進めで果てしなくて・・・
        行きつくところは敗戦迎え、あの時【一億総懺悔】で戦争は二度としない誓ったじゃござんせんか❔
喉元過ぎれば熱さ忘れて有事法!民主ボケで、財政も定まらない状態なのに43兆円の最高のお見積もり、
          物事には計画ってものがアリンスが、このお方(岸田)計画なしの思い付き、姑息なやりかたで、
国民生活から根こそぎはぎとる追はぎ行為、これじゃ民のための民による政治じやござんせんじやないですか❔

これに輪をかけたこのオジサン(麻生)福岡市内で講演し、防衛力強化に伴う増税について、手前勝手な解釈で・・
       【もっと反対の反応が出てくる可能性があると覚悟していたが、多くの国民の方々からの理解を得た】と・・
『真剣に取り組んでいる政府の姿勢を評価かしていただいている】と日々の言論に似合わない襟を正した言葉だが・・
          大阪の松井市長他、痛烈な批判の嵐が降っている・・・

安部晋三のアメリカからの爆買い戦機の支払が,今だ払っている状態で岸田が買った戦機に1兆円の支払いとはこれいかにだ。
ウクライナ侵攻のニュ-スが流れ国民も有事の際に何もなければ不安なところから防衛費増額51%の賛成があるが、
賛成者の増額に対する財源は消費費増税でなく『国債の発行』が38%を占めている・・シッカリ議論すべきである岸田文雄殿

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする