小学校の卒業式の日が近づいてきた。
6年間、お世話になったあの校舎ともお別れである。
最初の一年を除いて、PTA本部役員にサポーターと
よくまあ、あの学校に通いましたものでして。。。
一方、子どもはなにをどう感じているのだろう?
感慨はあるのだろうか?
低学年はともかく、5年・6年とどう贔屓目に見ても
?な担任のもと、あの子の中に何が培われたのだろう。
「教師ってだめだ」「大人って卑怯」
そんなことばかりじゃ悲しい。。。
「ちゃんと子ども達をみてくれる教師だっている」
「筋を通す大人もいるんだ」
そんなあたりまえなことが心に残って欲しかったナ…
あまりにもひどい高学年だったけど
(担任がひどいぶん)
意外に子ども同士肩寄せ合っていたかも!?と
空想するわたしだった。。。


6年間、お世話になったあの校舎ともお別れである。
最初の一年を除いて、PTA本部役員にサポーターと
よくまあ、あの学校に通いましたものでして。。。
一方、子どもはなにをどう感じているのだろう?
感慨はあるのだろうか?
低学年はともかく、5年・6年とどう贔屓目に見ても
?な担任のもと、あの子の中に何が培われたのだろう。
「教師ってだめだ」「大人って卑怯」
そんなことばかりじゃ悲しい。。。
「ちゃんと子ども達をみてくれる教師だっている」
「筋を通す大人もいるんだ」
そんなあたりまえなことが心に残って欲しかったナ…
あまりにもひどい高学年だったけど
(担任がひどいぶん)
意外に子ども同士肩寄せ合っていたかも!?と
空想するわたしだった。。。


