絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

次は「光明行」

2014年05月11日 17時09分31秒 | Weblog
金曜日、二胡のレッスンに行きました。
案の定、「喜唱豊収」はがちゃがちゃになりました~
スピードは家で♪=100で練習していったのですが
教室ではもっとゆっくりだったので、逆に速さが一定にならず苦しみました。
あーあ、なにやっていたんだろう、今まで。

次、「光明行」を全編やりました。
うーーー、途中までは良かったけど、後半部分トレモロの前のところが
まったくできませんでした~
って、そこ予習してる時間がなく、初見で弾くことができない私は沈没!?
また、今回ももう一人の方の足を引っ張る結果となりました。。。


へーーー、ほんとにどうしよう、めちゃ難しいわ!
今まで一人だったので、できなくてもそのまま進んで行って
結局、難しいものが習得できてなかったのですね。
長弓できても、速く弾くのができてなかったんです。
これからやっていけるんだろうか???

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。