FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

<アウトドア日誌>10月の定期便

2009-11-12 23:09:56 | クライミングレッスン報告
10月18日(日)

今月も御岳ボルダー。
参加者はケンケン、としや君、こうへい君の男の子3人。
今日の御岳渓谷も快晴でとても気持ち良い。

午前中は「杣の小橋」エリア。
ケンケンを御嶽駅まで迎えに行って帰ってきたら、
クライマーであるとしや君パパに教えてもらいながら二人ともすでに盛り上がっていた。
登れる既成の課題はあっという間にすんでしまったので、近くの岩にも課題を設定して登る。
ガンガン登りたいこうへい君にはオンサイトトライの課題。よく観察し、考えて見事オンサイト


2年生のケンケンと久しぶりのクライミングで少し疲れたとしや君には、小さい岩でトラバース。
「世界一周」と名付けてこれはみんな大盛り上がりだった


午後は「デラシネ」に移動。
移動では、子供たちが協力してボルダーマットを運んでくれた。成長がみられて嬉しいよ


8級から4級までの課題をみんな自分の目標に向かって一生懸命トライした
こうへい君はここの課題は全て登った。テクニックがついてきたよ
としや君は「次どこ?」って聞く癖があるからそれを改めようね。自分の目で見ないといつまでもわからないよ。
でも、なかなか登れない課題をあきらめずにずっと頑張っていたね
ケンケンはまだ小さいので登れる課題は限られてしまったが、登れた課題を何度も繰り返していた。良いことだよ
ここの課題を登りつくしてなお登り足りないこうへい君のために、余った時間で「すべり台」へ。

みんな本当によく登った一日だった。