3月16日(火)
昼間、今日の4時45分から体験のご予約を電話で頂いたため、4時少し過ぎにpumpの2階に行く。が、レッスンが終わる時刻になってもとうとういらっしゃらなかったうっかりご連絡先を伺わないまま電話を切ってしまったため、連絡がつかない 事故や私の勘違いでなければ良いが。。。
さて、午後6時半からユイちゃんとユイト。この2人は今月末のユース選手権に初挑戦する。今の自分の位置と実力を知り、それを受け入れることはとても大切。本当の取り組みはそこからがスタートなのだ。2人にとって厳しい大会となるだろうが、しっかりと学んできてほしい。
なので今日は11a位のルートのオンサイトトライをメニューに入れる。最後まで登り切るつもりでオブザベーションし、トライする力を養うのが狙いだ。選んだルートは2本。今日は少し余裕を持たせて2本の中からやりたいほうを選んでもらう。
ユイトはショートウエーブの黒↑11aを選んだ。いつも見落としが多いのでしっかりオブザべするように注意する。3分かけて観察し、いざ出発。悪いところも攻めの姿勢で切り抜けて見事完登 11aは家の近くの施設でこの前3回目でレッドポイントしたのが初だったようだが、今日はなんとオンサイト。これからの成長に期待したい。
ユイちゃんは登りにくい白↑10dにトライ。行き詰ったら休めるところまで戻って気持ちを立て直すこと、楽しい気持ちで思い切りチャレンジすることなどをアドバイスしていざ出発。前半はとても良い登り。が、中間部より少し上でピタッと動きが止まった 10秒くらい次の一手を睨んでフォール 呼吸と動きを止めないことが当面の課題かな~。でも、そこまでは良かったよ。気持ちの持ち方もなかなか良かったみたいだ。このルート、ユイトもチャレンジしたがやはり苦戦していた。
オンサイトトライの後は通常のメニュー。ユイトは今まで登れなかったタワーの10cをレッドポイントし、ユイちゃんはルーティーンをしっかりこなした。前回落ちたルートも今日は登れていたね 最後ボルダーで軽く遊んで終了。
昼間、今日の4時45分から体験のご予約を電話で頂いたため、4時少し過ぎにpumpの2階に行く。が、レッスンが終わる時刻になってもとうとういらっしゃらなかったうっかりご連絡先を伺わないまま電話を切ってしまったため、連絡がつかない 事故や私の勘違いでなければ良いが。。。
さて、午後6時半からユイちゃんとユイト。この2人は今月末のユース選手権に初挑戦する。今の自分の位置と実力を知り、それを受け入れることはとても大切。本当の取り組みはそこからがスタートなのだ。2人にとって厳しい大会となるだろうが、しっかりと学んできてほしい。
なので今日は11a位のルートのオンサイトトライをメニューに入れる。最後まで登り切るつもりでオブザベーションし、トライする力を養うのが狙いだ。選んだルートは2本。今日は少し余裕を持たせて2本の中からやりたいほうを選んでもらう。
ユイトはショートウエーブの黒↑11aを選んだ。いつも見落としが多いのでしっかりオブザべするように注意する。3分かけて観察し、いざ出発。悪いところも攻めの姿勢で切り抜けて見事完登 11aは家の近くの施設でこの前3回目でレッドポイントしたのが初だったようだが、今日はなんとオンサイト。これからの成長に期待したい。
ユイちゃんは登りにくい白↑10dにトライ。行き詰ったら休めるところまで戻って気持ちを立て直すこと、楽しい気持ちで思い切りチャレンジすることなどをアドバイスしていざ出発。前半はとても良い登り。が、中間部より少し上でピタッと動きが止まった 10秒くらい次の一手を睨んでフォール 呼吸と動きを止めないことが当面の課題かな~。でも、そこまでは良かったよ。気持ちの持ち方もなかなか良かったみたいだ。このルート、ユイトもチャレンジしたがやはり苦戦していた。
オンサイトトライの後は通常のメニュー。ユイトは今まで登れなかったタワーの10cをレッドポイントし、ユイちゃんはルーティーンをしっかりこなした。前回落ちたルートも今日は登れていたね 最後ボルダーで軽く遊んで終了。