ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

控えめな白鳥

2011-12-21 12:17:43 | 雑感
眼精疲労がひどいので、なるべくテレビやパソコンは控えて、
ラジオを聞いてみることにしました。

昨日、お便りコーナーで、こんな話を聞きました。
近くの池に飛来している白鳥に、餌をやろうとしたのだけれど、
いつも同じ出しゃばりの白鳥にとられてしまい、
奥でモジモジしている白鳥に届かない。
えいっ、えいっ、と、何度もモジモジ君に届くように投げて、
ようやく届いたそうなのですが、
モジモジ君が、首を曲げて、お礼をしているように見えた、というお話でした。

アナウンサーが、「鳥も人間も、同じなんですね。
他人を押しのけてまで餌を取ろうとする奴もいれば、
人に譲ってばかりで、餌にありつけない奴もいる。
モジモジ君、自然界で生きていけるのかな?
おーい、しっかりしろよ(笑)!!」
みたいなコメントをしていました。

おっしゃる通りだと思います。
ただ、私はもう一つ、別のことに気付きました。

鳥でも猿でもその他の動物でも、
餌をやって、同じ個体にばかり取られてしまったら、
餌が他の個体にも行き渡るように、色々なところに投げると思います。
特に、今回のモジモジ君みたいに、出しゃばりな個体に邪魔をされて、
なかなか餌が届かないような場合は、
モジモジ君に届くように、何度も餌を投げる人が多いのではないでしょうか。

うまく言えないんですけど・・・
モジモジ君みたいに、押しが弱く、控えめな性格であっても、
見捨てられないように、できているのではないかと・・・
動物に餌を投げるのは人間ですが、
人間に餌(恵み?)を与える神様も、きっと同じようにするのではないかと・・・

自分が鳥や猿だったら、後ろの方でモジモジしている弱っちい個体に違いないので、
そう考えることで、気持ちが楽になったのでした。

些細なことなんですが、気を付けていると、
小さな喜びや感動を発見することができます。
心を閉じずに、小さな感動を掬い集めるように生きていきたいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ