![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/90/eae7f76c0fe7d5c06bf450f71e9445dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0f/219a0fb3df2e4aba178c0d3eadc5ff74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/98/b101398aa0869ca5ab9d9fd859279217_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/5c/b06a9f5d0fe93a86a334509107fb9be3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/c1/e78e248629353887c4bc602a11bd027d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/1c/9c718eafbe2dcbb3141d2a1de1a73a7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/be/9c5844ab2e95dbe8ad9ec12bf31d8b19_s.jpg)
今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ハジロカイツブリ、イソヒヨドリ、メジロ、カンムリカイツブリ、ホシハジロ、
シロチドリ、クロガモ。
機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
昨日の強風で何かいないかと今日も茜浜。
川ではハジロカイツブリ。今日見たのはほぼ冬羽。
昨日見かけなかったイソヒヨドリはいつもの場所にいた。
特にこれといっていなそうな感じだったのでメジロを撮影。
強いて言えば昨日よりもカモ類が近かった。
昨日は見つけられなかったクロガモが今日は見れた。
そこそこ距離はあったけれど、ここでは近いほうかも。
一応谷津干潟もサクッと見てみたけれど、これといって見当たりませんでした。
やっぱり風が強くないだけでラクでした。
BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/