








昨日の手賀沼。
画像はトリミング、補正済み。
順に、コブハクチョウ、コブハクチョウ、ホオジロ、カイツブリ、オオヨシキリ、
キジ、ゴイサギ、ツバメ、カルガモ。
このところ、いろんな鳥の親子が見れるので、
キジの親子を期待して手賀沼に行ってみた。
最初に出会ったのが、カルガモ親子。でも、この時の写真は
あまり写りが良くなかったのでパス。
レンタサイクルを借りて走っていると、歩道にコブハクチョウ親子。
しばらくすると田圃に入って稲をバクバク食っていた。
その後、ホオジロのペアを見たけど、撮れたのはオスのみ。
更に進んでいくと、小さい川に小さい点がいくつか見えた。
双眼鏡でみてみるとカイツブリ親子!
警戒心が強くてあまりいい写真は撮れなかった。
オオヨシキリはどこにでもいた感じ。
キジ親子どころかキジを殆ど見ない中、ようやくオスを発見。
結局、親子を見ることはできなかった。
後は惰性でうろうろしていたら、ゴイサギを発見。
前回、手賀沼に来た時よりもいい写り。
2羽もツバメは子供。たまに親から給餌されていた。
変える前に、午前中に見たカルガモを探して、再び撮影。
トータルでは結構な収穫だったかな。