あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

金杉緑地 カシラダカなど

2015-02-09 16:04:55 | 


今日の金杉緑地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、シロハラ、アオジ、ジョウビタキ、シメ、カシラダカ、
ジョウビタキ、メジロ、エナガ、ノスリ。

今朝はあわよくばベニマシコという思いで、金杉緑地へ。

すぐにいろいろな鳥の鳴き声が聞こえる中、ヒュッと出てきたのはシロハラ。
アオジはたくさんいる様子。

少し歩くと、前回と同じ位置でジョウビタキのオス。
かなり近づいても逃げる様子がなく、むしろ少し近づいてきたりする。

その後、ベニマシコを期待してウロウロしてみるものの、出てくる様子はない。
とりあえずシメが撮れたくらい。
そんななか、まあまあ嬉しかったのがカシラダカ。
今日は6羽くらいの集団でいた。

さらに、ジョウビタキのメス、メジロ、エナガを撮ったので
帰ろうかという時に、何となく空を見たら猛禽がいたので
急いで撮ってみた。
逆光でひどい写真だったので、補正してみるとノスリのよう。
ノスリが去った後は、チョウゲンボウも現れたけれど、撮れず。

かなり曇ってきたので、これにて終了。

最近、一眼レフが欲しくなってまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする