



昨日の水元公園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、キビタキ、キビタキ、キビタキ、スズメ。
写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。
昨日は、あまり天気予報がよくなかったけれど
Nさんの希望で水元公園へ。
目当てはサンコウチョウ。
ガマ田、サンクチュアリをまず見てみたけれど、
シジュウカラくらいしかいない感じ。
なので、前回サンコウチョウを見たポイントへ行ってみると
一応人がいたので、サンコウチョウを探してみる。
少し人が増えてきたところで、サンコウチョウらしきシルエットが見えた。
でも結局、撮ることはできなかった。
その場所にとどまっていると、小鳥が舞い始めたので
難しかったけれど撮ってみた。
すると、キビタキのオスとメス。
最初はキビタキのメスではなく、コサメビタキだと思っていたけれど
家で写真をよく見てみたら、キビタキっぽい。
そのあとは適当にスズメを撮影。
サンクチュアリも、もう一度行ってみたら人が増えていた。
話を聞いてみるとここでも、キビタキ、サンコウチョウが出てきたみたい。
キビタキのオスを撮影してみたけれど、真っ暗な写り。
それ以上は難しそうだったので、これにて終了。
帰る前に、昼間から飲んじゃいました。
マグロがうまかった。