









今日の三番瀬。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミヤコドリ、セグロカモメ、後の8枚はオオアジサシ(とウミネコ)、最後はオオソリハシシギ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
今月はすごく暑かったので、鳥見はサボっていたけれど
今日はそれほど暑くなかったので、久しぶりの三番瀬へ。
着いて、辺りを見回してもウミネコくらいしか見当たらない。
他のカメラマンの方に話を聞いてみると、
早い時間にオオアジサシがいたけれど、飛んで行ってしまったとのこと。
それでも一応ぶらぶらしていると、ミヤコドリが飛んでいるのが見えたので慌てて撮影。
その後も当てもなくぶらぶらしていると、ウミネコの集団の中にオオアジサシ。
気づいた時にはもう近距離だったのでそのまま撮影。
特に警戒している様子もなく、ちょこっと飛んだり、うろうろ歩いたり、
たまにウミネコにちょっかい出したりと、動きが多くて面白い。
ひとしきり撮影したので、他の場所も一応見てみると
オオソリハシシギが一羽いた。
こいつも動きが多くて面白い個体だった。
台風の前にいいものが見れました。