あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜 ミヤコドリなど

2020-04-02 13:47:52 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ハマシギ、クロガモ、ミヤコドリ、ミヤコドリ、ヒバリ、
ダイゼン、タヒバリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ハジロカイツブリ、
ハジロカイツブリ、ハジロカイツブリ、スズガモ、ハジロカイツブリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は久しぶりの晴れ。でも風が強かったので近くに行こうと思い茜浜へ。

砂浜へ行くと、ハマシギが一羽だけ。
強風で海面もかなり荒れている中、遠くにクロガモ。
ミヤコドリは突堤で休んでいるようだった。
ヒバリも飛ばずにさえずっていた。
もう一つの突堤にはダイゼンも。
タヒバリは相変わらず。
カンムリカイツブリは100羽程度の群れになっていた。
河口ではハジロカイツブリが10羽程度の群れになっていた。
今日は水の透明度が高く、水面ギリギリを泳いでいたので
今までにない写真が撮れた。
スズガモは羽ばたいていたので何となく撮影。

とにかく風が強かった。
珍しいのは入っていなそうだったけれどそれなりに撮れて満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする