











今日の水元公園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ウソ、ルリビタキ、アカゲラ、ウグイス、リュウキュウサンショウクイ、
アオジ、ベンケイヤマガラ、ウソ、ウソ、ウソ、
アトリとカワラヒワ、タヒバリ。
機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
最近、ちょいちょいウソが出ているようなので本日は水元公園へ。
現地へ着いて、しばらくうろついてみたけれど
なかなか被写体に出くわさない。しかもかなり寒い。
しばらく歩いて、ようやくウソのメスを発見。
その後、何人か集まっている場所へ行ってみるとルリビタキ。メスのようです。
アカゲラはまた見れました。
ウグイスは久しぶりに撮った気がする。
リュウキュウサンショウクイはまだいましたね。
ベンケイヤマガラもまだいますね。
11時過ぎくらいになってようやくウソのオス。
その近くでメスも撮りました。
帰り際のガマ田でカワラヒワに混じってアトリが水浴び。
ミゾゴイがまだいるらしいけれど、今日は見れず。残念。
お昼になったら暖かくなりました。
BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/