あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜 セッカなど

2024-11-09 15:44:12 | 


今日の茜浜。

画像はトリミング、補正済み。
順に、イソヒヨドリ、アオサギ、セッカ、セッカ、セッカ、
セッカ、ジョウビタキ、セッカ、セッカ、ミヤコドリ、
タヒバリ、ジョウビタキ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

昨日の撮れ高がイマイチだったので特に目的はなかったけれど茜浜へ。

いつものイソヒヨドリがいないなーっと思っていたら、定位置に飛んできた。
カモ類は少しづつ増えてきた。
アオサギを一応撮影。

その後しばらくはこれといってなし。

小鳥の動きは少し見えたので注意深く見てみるとセッカ。
近くをチョコチョコ動き回ってくれた。
その合間にジョウビタキのメスも来た。

砂浜ではほとんど鳥がいなかった。飛んでいるミヤコドリをかろうじて撮影。

タヒバリはいつもいるけれど、まあまあまともに撮れたのは久しぶり。

帰る直前に気に潜んでいるジョウビタキのメスを撮影して終了。

セッカがいてよかったー。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園 ウグイスなど

2024-11-09 15:38:50 | 


昨日の葛西臨海公園。

画像はトリミング、補正済み。
順に、モズ、ウグイス、ジョウビタキ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、
メジロ、メジロ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

昨日はアリスイ目当てで葛西臨海公園へ行ってみた。

それらしき場所に行ってみると、カメラマンが数人。みんな暇そう。
一応モズを撮って、下の池を一周。
途中、ウグイスを撮影。

また戻ってみても特になし。
ジョウビタキのメスがいたくらい。

その後も各所を見たり、戻ってみたりしたけれど収穫なし。

帰り際にヒヨドリとメジロを撮影して終了。

ちょっと消化不良な感じでした。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする