別に誰って限定して言ってはいないんだろうけど、細美くんのこの言葉がすごく心に響いた。
誰だって苦しいことがいっぱいあって、でも結局誰も助けてはくれない。人生っていうのは戦いなんだ。だから自分の足で立つしかないんだ。
そんな風に彼は言っていた。
そうなんだよね。戦うしかないんだ。
ロックについても言っていた。
所詮ロックは劣等感のあるやつや痛いやつがやるもんだ。ポピュラーとは違うんだって。
だから別に優等生って思われなくても軽く思われてもいいんだって。
なるほどな~。
私もロックに出会った中学二年から劣等感なんてもんと結構仲良く生きてきたそんな気がする。
痛い自分の心に包帯ぐるぐる巻きつけても走ってやるっていう強さもあったっけ。
たまに忘れちゃっていて
それをはっと細美くんが思い出させてくれた。
いいじゃん。
そんな感じでさ。
劣等感上等
痛い自分上等
この足で地面をおもいっきり蹴ってやる!
誰だって苦しいことがいっぱいあって、でも結局誰も助けてはくれない。人生っていうのは戦いなんだ。だから自分の足で立つしかないんだ。
そんな風に彼は言っていた。
そうなんだよね。戦うしかないんだ。
ロックについても言っていた。
所詮ロックは劣等感のあるやつや痛いやつがやるもんだ。ポピュラーとは違うんだって。
だから別に優等生って思われなくても軽く思われてもいいんだって。
なるほどな~。
私もロックに出会った中学二年から劣等感なんてもんと結構仲良く生きてきたそんな気がする。
痛い自分の心に包帯ぐるぐる巻きつけても走ってやるっていう強さもあったっけ。
たまに忘れちゃっていて
それをはっと細美くんが思い出させてくれた。
いいじゃん。
そんな感じでさ。
劣等感上等
痛い自分上等
この足で地面をおもいっきり蹴ってやる!
どれだけ良く見せようとしても、根底の自分は変えられない。
なら全てをさらけだして、傷だらけになって泥だらけになって
走り続けた方が良い。
そうやって、いつか自分を認めてくれる仲間が増えていくんだと思う。
大丈夫。こんな年上の人間でもまだ包帯はためかせながら走っているんだから。君みたいに若い人はもっともっと走れるよ。そして今それに気がつけばいつか驚くほど仲間も増えるって・・・ほんとそうだよ。