東伊豆「片瀬白田」まで電車で出掛けました♪
金環日食を大きな海と一緒に
見ようと姉夫婦と!
現地集合となり、私はドンコウ列車でコトコトと♪
まずは東海道本線で熱海まで!
乗車する前にスイカでグリーン券をチャージ。
(車内で購入するより割安)
2階建てのグリーン車両は快適♪
座席の上のスイカマークにタッチすると
座席確保OK。便利になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/b9ee8e5de43319ff572a23650ca75261.jpg)
日曜日の昼ごろなのに車内はガラガラ。
大きな窓から外を眺めたり
本を読んだり
1時間40分のステキな時間でした。
熱海から伊豆急行に乗り換えです。
特急電車には乗らず「リゾート21」の
展望車両に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/1b39a5cfe85243081a20bd4184cf56da.jpg)
大きな窓に向かって椅子が並んでいます。
10年ぶりの乗車なので
ワクワクしていました。もちろん駅弁も
この車両で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/f0697eb727ad6bcb0669761923e9d232.jpg)
伊豆急行ラインは単線なので
特急とそれほど時間は変わりません。
乗車した列車の名前は「黒船列車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/850b954266e0cde89f2645bd44dbc229.jpg)
車内の壁に幕末の絵巻物が貼られていました。
トンネルが多いこの路線。
暗闇を通り抜けると突然広がる海!
列車の旅はいいですね~♪
金環日食を大きな海と一緒に
見ようと姉夫婦と!
現地集合となり、私はドンコウ列車でコトコトと♪
まずは東海道本線で熱海まで!
乗車する前にスイカでグリーン券をチャージ。
(車内で購入するより割安)
2階建てのグリーン車両は快適♪
座席の上のスイカマークにタッチすると
座席確保OK。便利になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/b9ee8e5de43319ff572a23650ca75261.jpg)
日曜日の昼ごろなのに車内はガラガラ。
大きな窓から外を眺めたり
本を読んだり
1時間40分のステキな時間でした。
熱海から伊豆急行に乗り換えです。
特急電車には乗らず「リゾート21」の
展望車両に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/1b39a5cfe85243081a20bd4184cf56da.jpg)
大きな窓に向かって椅子が並んでいます。
10年ぶりの乗車なので
ワクワクしていました。もちろん駅弁も
この車両で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/f0697eb727ad6bcb0669761923e9d232.jpg)
伊豆急行ラインは単線なので
特急とそれほど時間は変わりません。
乗車した列車の名前は「黒船列車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/850b954266e0cde89f2645bd44dbc229.jpg)
車内の壁に幕末の絵巻物が貼られていました。
トンネルが多いこの路線。
暗闇を通り抜けると突然広がる海!
列車の旅はいいですね~♪