やって来ました。
昨日も
て暑かった 田舎の午後のこと。出かける前にサッパリしようと 風呂場へ。
シャワー用の お湯の栓をひねったところ、視界の右斜め下に 小さくて動く物が…。
よく見ると、まん丸で黒い躯体に 長い足。
大きめの蜘蛛(クモ)ではありませんか。
高足ガニを連想させる長い足で 何処へ行きたいのか タイルの壁や湯船用の蛇口付近を うろうろしています。
朝の蜘蛛は殺生するな、夜の蜘蛛は不吉の…と聞かされて育った特派員。
今朝は、クモを1匹 玄関から自然に帰しているので、午後のクモはどうしようか、なんて 悠長に考えてしまいました。
そこで、脱衣室にある 長い柄のブラシを使って、そ~っと 窓の外へ放したのです。
一安心…、と そこへ
なんと、クモのために開けた窓から、今度は 小ぶりなアマガエルが侵入?、いえ進入してきました。
やれやれ、またブラシをつかって、おもむろに 窓外へ出てもらいました。
いかにも〝田舎〟といった珍客で、午後のシャワーは愉快でした。
昨日も

シャワー用の お湯の栓をひねったところ、視界の右斜め下に 小さくて動く物が…。
よく見ると、まん丸で黒い躯体に 長い足。
大きめの蜘蛛(クモ)ではありませんか。
高足ガニを連想させる長い足で 何処へ行きたいのか タイルの壁や湯船用の蛇口付近を うろうろしています。
朝の蜘蛛は殺生するな、夜の蜘蛛は不吉の…と聞かされて育った特派員。
今朝は、クモを1匹 玄関から自然に帰しているので、午後のクモはどうしようか、なんて 悠長に考えてしまいました。

そこで、脱衣室にある 長い柄のブラシを使って、そ~っと 窓の外へ放したのです。
一安心…、と そこへ
なんと、クモのために開けた窓から、今度は 小ぶりなアマガエルが侵入?、いえ進入してきました。
やれやれ、またブラシをつかって、おもむろに 窓外へ出てもらいました。
いかにも〝田舎〟といった珍客で、午後のシャワーは愉快でした。
