ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
白塚漁港 おさかなまつり
昨日23日、津市白塚町の白塚漁港で毎年末恒例の「おさなかまつり」が開催され朝早くから大勢の人でにぎわいました。
魚介類の直売は8時開始ですが7時30分頃には行列ができ、マグロ解体ショーがあった9時頃がピークでした。
マグロ、エビ、イカと干物など少々買い過ぎでした。
魚介類の直売は8時開始ですが7時30分頃には行列ができ、マグロ解体ショーがあった9時頃がピークでした。
マグロ、エビ、イカと干物など少々買い過ぎでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タワーズライツ 2007
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
埋み豆腐 07納会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/2dfc6ab8217f7afe5d17d74abc3975e1.jpg)
▲一年の「無事」を表す掛軸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/b4c37e4735244334dd9dc8d17793d2a1.jpg)
▲主菓子は清観堂製の椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/0aa386fd1c66abe3d33a857de89fd2f7.jpg)
▲炭を埋めて来年に備える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/3335915c60d485bda6a97b7574a6f941.jpg)
▲埋め豆腐
茶道の稽古も今日が最終日、納会でした。
金曜夜の部は4人が順に薄茶点前をした後、炉の炭を埋め、一年間の稽古納めとなりました。
茶室の片づけを終えると、恒例の「埋み豆腐」をおいしくいただきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
250円弁当 サーモンフライ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
250円弁当 メンチカツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/c90883136effbdd0779564da3fab37ed.jpg)
メンチカツ、鶏の唐揚げ、キャベツの千切り、ひじきのおひたし、桜漬け以上税込み262円です。
昼時には弁当コーナーは山積みで、売れる横から積めあがったばかりの弁当が次々と並べられます。
この日は3個入っていた唐揚げのうち1個が衣だけだった!悔しい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |