9月1日は、全国的に金曜日でした。
この日の夕方、前日に預けていたわが家のアルファード・ハイブリッドを迎えにネッツトヨタさんへ。
すると、作業を終えたアルファード・ハイブリッドG/Lパッケージが、駐車場で待っていました。
むむむ!
少し低くなっているぞ~さん、ぞ~さん、お~はなが…♪
いつもお世話になっているT氏は不在でしたが、交換作業工賃を支払ってさっそく…。
と、乗り込む前に!
フロントのタイヤハウスを覗きますと、じゃじゃーん。
BILSTEIN(ビルシュタイン)製「B12 BTSキット」でございます。
アルファード・ハイブリッド(ATH20W)用のBTS5069J…。
タイヤ上部の隙間からすると、前日までのノーマル状態とは違うことが、見た目で分かりました。
ということで、ネッツトヨタさんを出発。
渋滞の道を走りながら、乗り味も明らかに変化しているので、ニンマリ。
BILSTEINは黄色と青色
左フロント。
ナットやいろんなところが錆びまくって、汚いですが…。
こちらは、左リア。
ついでに右リアも…。
なんだか、今思えば10万キロ近く走行したヴェルファイアの方が、下回りはきれいでした。
もしかして、前オーナーは海水の上を走っていたのか…。
まっ、黄色と青色のパーツはうれしいです。
そして、記念撮影
交換前にも撮影した場所で、パシャ。
あとは、アルミホイール(若干のインチアップ)とモデリスタ製のエアロがあれば…。
後日、交換前と写真で比較
アングルが微妙に違うので比べにくいですが、ほんのりローダウン。
フロントタイヤ付近。
リアタイヤ付近。
写真での比較はよく分かりませんが、重心が低くなったことを実感できます。
乗り味は、不快はなくしっかりした足になりました。
まだ少ししか走っていないので、これからまた馴染んでくると思います。
ちなみに。
ラゲッジスペースには、約26,000km走行した純正のサスペンションが載せられていました。
おそらく再び使うことはないと思いますが…。
とりあえず倉庫の中へ。
その後、何回か近場を走って慣らしをしているところであります。