![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/c5f8b386723106303c166edf723451f9.jpg)
昨日の愛媛県地方は、寒いものの晴れ間が多い一日でした。
陽が差す間は農作業を頑張りましたが…、寒くて早々に逃げ帰りました。
昼食は、相方が所用で不在のため、大学生のお坊っちゃんと焼きそばを作って食べることに…。
結果、美味しくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/ff23a7af12d4678c11c1e1e70dfdf25b.jpg)
相方が用意していたのは、マルちゃん焼きそば塩。
冷蔵庫に豚肉がありましたがスルーして、シャウエッセンをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/1327fc89d60e3dd8247151f97b0c95a1.jpg)
野菜は、キャベツと玉ねぎを用意しました。
ここまでくるとあとは簡単、できたも同然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/a816663b47eef1c583f645deed23c1bc.jpg)
① セットして電源を入れたホットプレートに、サラダ油を適量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/94a9a7968e6fe249a4282d13b59478d7.jpg)
② 刻んだ具材を投入。(←実際には投げません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/0cf48fa554c8de0f91db135ce0105f02.jpg)
③ 炒めながら、隠し味に塩コショウを少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/f258c6cdbe34067c66494e1a81e34669.jpg)
④ 次に主役の麺を袋から出して合流させまして…、水を少し麺にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/5a945f4aa8fe4bf4cb7f68e81fbc216c.jpg)
⑤ 麵をほぐしながら、具材とともに炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/5ea5ebfaf5a47b5401f5a5581b76f219.jpg)
⑥ 付属の粉末ソースを振りかけてラストスパート、まぜまぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/1555e0590890773c0a36cd19aa8120f4.jpg)
⑦ 全体に混ざったところで、歓声…はなくて、完成です。
あとは二人で仲良く食べるのみ。
いわゆるインスタントですから失敗はなく、大変美味しゅうございました。
でも、一人で留守番だったら…カップラーメンだったと思います。
この日は、包丁を持ついい機会になりました。
とっても美味しそうな塩焼きそばが出来ましたネ♪
野菜やソーセージなどを刻んで入れられてるのでいっそう美味しくなってますネ。私ならこんなうまい具合にカット出来ないので、味もデコボコになりそう(^^;;
未だ未だ寒さが続くようなのでインフルや567に用心しましょう(^^)
まるちゃんの塩焼きそばですね~
自分は食べたこと無いのですが,ある程度売ってるので
需要は結構あるんでしょうね~
カップ麺の塩焼きそばは食べたことあるのですが。
ホットプレートで焼きそば作るのも良さそうですね~
自分も豚肉無いときウィンナー入れることあります、
焼きそばには合いますよね~
おいしいですよね!ヤキソバにちくわ!!
たまに塩焼きそば食べたく成ります。
二人で作って食べるのって良いですね
我が家もチクワ入れます。
塩焼きそばもビールに合うんですよね~
皆さんちくわ入れるんですね
ウインナーとかも…
シャウエッセンなんか入れたら殴られます(笑)
魚肉ソーセージならセーフ(笑)
塩焼きそば、食べたこと無いかな…。😁
我が家ではソース焼きそばオンリーです。
あっさり系のお味と思います。
気になったのは、やはり、竹輪です。
入れたこと無いので…。
ボリューム有りそうなので、お腹いっぱいにさせてくれそうです。
ほんとに寒い日々ですねー、首をすくめてしまうので肩が凝ります。
オミクロンもはびこっているし、嫌ですねまったく。
一方、この焼きそばは簡単に美味しくできるので気持ちがいいです。
普段包丁を持たないので、カットしたつもりが実はつながっているという部分が多々ありましたよー(笑)
そうなのです、一年生さんのと同じマルちゃん。
うちは、昨年頃からときどき塩焼そばを買っているようです。
ウインナーがなければ素直に豚肉を使ったのですが…、実はウインナーのファンです(笑)
ありがとうございます!入れますよねー、ちくわ。
うちでも、ちくわ入りがノーマルです。
いつもはもっとお安いちくわを使うのですが、今回は…(笑)ちくわ効果か、美味しくいただきました。
食べ物でけんかをしていてはいけませんから、ここは仲良く協力してお昼ご飯にこぎつけましたよ(笑)
sinjyusaiさんちもちくわ入りですね!
塩焼そばも、結構美味しいものですねー。