![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/f7c9bd4393da66922b533fcfe709f945.jpg)
愛媛県地方は今日、久しぶりに青空が広がりました。
そして、体調も昨日あたりから戻った気がします。
なんと、先週半ばに発熱でダウンしてしまい…。
インフルエンザAでした。
熱は2日間で下がったものの先週末は隔離生活、仕事に復帰した今週も今一つシャキっとしない日々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/266d5a96c6c50378ab0c9a305a25f0e7.jpg)
今朝は気力も含めて、完全復活。
天気も上々…とくれば???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/6844551b39be483744ca0d1001593db0.jpg)
5月以降、倉庫でひっそり休んでいたTM177。
はい、ヰセキのトラクターTM177の出動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/f90bb7bf36769933d786a6af9552a6b6.jpg)
稲刈のあと、やっと耕すことができます。
もちろん、ご近所さんは10月には終えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/985928398fc6c6fec34002c6357c15bc.jpg)
まずは、この田んぼから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/61bd5b57957f7cc6a60c8b8e3a3122ee.jpg)
いわゆる二番穂が伸びた状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/a03a1a879615cda8e8f9ecfbace1c909.jpg)
約90分後、最初の田んぼを終了。
日が当たっていたので、寒くはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/7b9398502e06ab8ad6c4531b8b7fd0ba.jpg)
続いて、その隣の小さな三角形の田んぼも終えて昼食に帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/3c8eb4da883ef97c31dca3b89351f9a6.jpg)
昼食のカツ丼を食べたあとは、『どうする家康』(NHK)再放送を真剣に観て準備万端。
完全に出遅れましたが、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/2655431948c4581e844739d41fe170f6.jpg)
なんとか、暗くなる前に完了。
陽が落ちるとさすがに寒く、帰りはぶるぶる震えました。
お風呂で温もったあとはビールを飲みたいところでしたが、大事を取って…。
残りの田んぼは、また後日やりたいと思います。
えっインフルエンザでダウンでしたか?
私も熱は無いと自分に言い聞かせてますが
未だに咳と鼻水が。(笑)
家族に嫌がられてます
でも気になってた稲刈りが出来て良かったですね
明日も無理しないで下さい
ありがとうございます、無理ができない年齢です(笑)
発熱したので念のため検査をしてもらったら、そういうことでした。
熱が出そうだったときから家庭内隔離され、今のところ家族には出ていません。
咳の風邪も流行っていますねー、ご自愛ください。
あれま~インフルエンザだったのですね~
結構はやってるようですね~
インフルエンザも結構キツいですよね~
とは言え若い頃1回かかった気がするけど
病院行かなかったのではっきりわかりませんが。
自分の周りの田んぼの人も最近鋤いてる方もおられます。
今日も夜はかなり冷えて来ました。
寒いですねー、肩が凝ります。
寝込んでしまいました、何年ぶりでしょうか、突然で驚きました。
本当は二番穂が出る前に一度、耕しておきたかったのですが…
会社の上司のお嬢さんもインフルエンザA型って言ってました。流行ってるようですネ!
でも復活されて良かったです♪
そして早速カッコいいトラクターで出動!なんて、病み上がりとは思えないパワフルさですネ♪
ありがとうございます、復活できました😅
田んぼは気になりながら、なかなかやる暇がなくて…。
トラクターに乗るだけなので病み上がりも大丈夫です(笑)