今日は立冬。
丸亀製麺さんによりますと、寒い冬の夜にはうどんで温まりましょうと「夜なきうどんの日」にしたそうです。
なるへそ、それもいいですね。
それを知ったのは先週土曜日、11月5日。
ドライブに出かけた先の丸亀製麺さんで、お昼にしました。
新メニューが美味しそうだったので、迷わずチョイス。
それが、「肉たまあんかけうどん」です。
あんかけは、大好物です。
あんかけにすると冷めにくいと言いますが、確かに最後までアツアツで美味しかったです。
お会計のとき、チラシとともに案内されたのは、このメニューが7日(月)からの3日間は半額ということ。
美味しかったので、半額ねらいでまた行こうかな~と思いました。
が、今日も昼食は職場で仕事をしながら、夕食はお家でのんびり…。
とにかく、今回の季節メニュー「肉たまあんかけうどん」は、好きな人にはお勧め(←当たり前)です。
今日も冷え込んだ愛媛県地方。
「夜なきうどんの日」は、心にしみます。
夜なきうどんと言うので丸亀製麺の屋台カーでも現れるのか?と期待しましたが、そこまではしないのですネ(^^;; 住宅街を流してくれたら注文するのに(^^)
肉玉あんかけって名前だけ聞いても美味しそう!食べて見たいって思わされますネ。
半額デーの3日間に行けなかったのは残念です(^^;;
horibonpapaです。
夜なきうどんの日、そんなの作っちゃったんですね。
立冬にあわせて、なるほど。
寒くなれば暖かいものが欲しくなりますから。
それにしても美味しそうな写真を見ると、お腹が・・・グーッ!
腹減った・・・(^^;;
丸亀製麵の屋台カー!
それ、面白いですね~(^^)
goodアイデアですよ、あったらいいですね。
半額デーの3日間に行くことができる人は、超ラッキーです。
苦手な人は別として、おススメの美味しさでした。
そうなんですよ、夜なきうどんの日だそうで、ちょうど寒くなって来たのでドンピシャ。
誰が考えるのか、うまくやりますよね~。
卵とじのあんかけは甘くて塩も効いていて、そこにネギと生姜をトッピングしました。
結構好みのうどんです。
寒くなってくるとうどんも一段と美味しくなりますね~
晩御飯食べた後見てよかった。
次から次へと新しいメニューが出てくるんですね~
肉たまあんかけうどんも美味しそ~
今日も寒かったですねー。
こういう時には、あつあつのメニューが恋しいです。
丸亀製麺さんも次々によく考えるもので、そのたびにつられてしまいます。
肉たまあんかけうどんも、おいしいですよ♪