一昨日の話題は、スーパームーン。
愛媛県地方は雲に覆われて、スーパームーンを見ることはできませんでした。
そして、しっかりお月様を拝んだ昨夜に続き、今夜も…。
と、ここで。
ほかのGAZOOブロガーさんのように、クレーターが見えるようなお月様の写真を自分で撮ってみたい。
で、先ほど挑戦しました。
マニュアルモードで撮影するのは、初めてのことです。
使い方もよく分からないまま…。
■撮影モード:M(マニュアル)
■ホワイトバランス:太陽
■ISO:100
■F:8.0
■シャッタースピード:100~500で試す
という設定で、三脚にセットして撮影してみました。
視力が悪く乱視なので、ピントはAF頼りでした。
トリミングするとこのような写真ができましたが、ピントは今二つ…。
一応クレーターのようなものが写っているので、とりあえず満足しました。
なにより、デジタル一眼レフカメラをマニュアルモードで使えたことに、内心喜んでいるのでした。
ご教授、ありがとうございます!
なるへそ、クレーターは満月で明るすぎると写りにくいんですね~。
なぜ上の方にだけ見えるのかと思ったら…。
MFでのピント合わせは、乱視には辛いと思ったのですが、ライブビューを利用という手が!?
大いに納得です。
そういえば、購入した時にライブビューを使ったことがありますが、それ以来未使用でした(笑)
次はその方法で、MFにも挑戦してみたいです。
何だか一つやってみてできると、急にやる気が出るというか…単純なものです(^^;
そうそう!あるあるですよ~。
わが家の家電製品も、スペックにこだわる割には機能を活用しないことばかり。
カメラも同じで、常にオートばかり(^^;
デジカメ一眼レフカメラは2台目ですが、マニュアル撮影は今回初挑戦…。
これを機に、少し幅ができればいいのですが、怪しいもんです。
1枚目は、暗すぎたようです。
怪しい感じにするには、暗めがいいかなと思ったんですが…素人ですから(笑)
やはり2枚目くらいで手を打つべきでしょうかねー。
自分の目がピントが合わないのですから、パソコンで大きく見るまでどう映っているか不明です。
月の距離は遠いので、さすがのオートフォーカスも大変でしょうねえ(^^;
horibonpapaです。
マニュアルでの撮影されたのですね。
月を撮影するとき、そのままAUTOで撮ると
露出オーバーになると思います。
その結果EV補正で-1EV~-2EVはしないといけなかったかな。(レンズの焦点距離で異なります)
マニュアルでシャッター速度を変えて撮るのはいいと思います。
適正露出は2枚目でしょうね。
クレーターが写っていい感じです。
これが完全な満月ではクレーターの影が見えにくくなります。
今回の場合少し欠け始めた右上にクレーターが見えますね。
光が当たってるところと影の境目付近にクレーターが見えやすくなります。
月のような静止物(厳密には動いていますが)を撮る時は、
AFよりMFがお勧めです。
今回の写真ではAFでも問題なかったようですが。
MFの時ファインダーを見ながらのピント合わせは難しいです。
そこでライブビュー機能を使って、LCD画面を見ながら合わせます。
それもLCD表示を等倍からx5、x10と拡大させて合わせると
正確にピント合わせができますよ。
またライブビューですと撮影後に近い画像がLCDに表示がされますので
露出も適正か判断しやすいです。
一年生さんが言われている∞では若干ピントが合いません。
古太郎さんのデジイチはKiss X4だったかな?
Kiss X2でもライブビュー機能があったので
大丈夫なはずです。
取説読まないと最初は分かり難いですが。
私は家電品の多くは最新式の高機能なのを買います。でもその機能の殆どは使う事なくオートで使用します。なのでマニュアルモードでの使用と聞くとワクワク ドキドキの冒険してるように聞こえます。冒険が上手くいって良かったです。目も当てられない状態なら2度とマニュアルモードに挑戦しなくなるでしょうから。これからも冒険をたくさんして下さい(^^) 自分も見習わねば(^^;;
綺麗に撮れましたね
3枚目あたりが自分の好みかな?
でも2枚目も捨てがたい。
月を撮るならピントは∞でもOK?
うさぎさんがよく見えますね~