お土産をいただきました。
泣く子も黙る(?)「開運まんじゅう」であります。
これはすばらしい!
見たところ、何の変哲もないまんじゅうのようですが…。
パッケージが、こちら。
雲辺寺「開運まんじゅう」とは…。
雲辺寺(うんぺんじ)は、1,200年の歴史を誇る寺で、香川県三好市にある四国八十八カ所第66番札所です。
単なるお土産と思うだけではもったいないので、勝手に弘法大師(空海)お墨付きの開運パワーがあると信じたいと思います。
さっそく食べましたが、味もよかったです。
年末ジャンボ宝くじの当選番号を、あえてまだ調べていません。
これまでに経験のない”運”を期待しているところです。
開運まんじゅうと空海パワーで年賀状当選間違いなし
此処は宝くじも買っときますか。
年賀状は自分もまだ確認してませんが今年はどうかな?
開運まんじゅうとはとっても手軽で気軽に開運出来そうな予感がします。
1200年もの歴史があるのですからきっとご利益間違いなしですネ(^^)
年末ジャンボはジャンボな結果になってそうな予感。
お年玉年賀ハガキの番号が発表されたようですね。
下4桁のを楽しみにしつつ、例年がっかりしています(^^;;
当たりそうで当たらない…、もどかしいものですね〜。
ジャンボな結果の暁には、新車を購入します(*^^*)
ご利益を期待するばかりですよ〜。
まんじゅうを食べて開運できるなら、喜んで毎日でも食べます(笑)
horibonpapaです。
開運まんじゅう、とても美味しそうです。
まんじゅうを割った写真を見るとヨダレが・・・(^^;;
美味しいまんじゅうを食べて開運するなら
食べてみたいですね。
ジャンボに期待!(^^)/
そうなんです、期待するのはジャンボです(笑)
まあ、ありえないこととは理解していますが、やはり夢みるんですよね〜。
このまんじゅうは、弘法大師のおかげだけでなく、単純に美味しかったです。
お子様は食べようとしないので、独り占めできます(*^^*)