寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

新しい PCを作りました

2011年12月02日 10時32分38秒 | 日記・エッセイ・コラム

 これまで使用してきたPCは、立ち上がり時間が長く少々いらいらしていた。それで新しいスペックでPCを組み立てることにした。内容は次の通りである。

CPU:インテル COREi7-2600

マザーボード:GIGABYTE Z68XーUD3H-B3

ストレージ:インテルSSD120GB データ保存用としてSAMUSUNG H103SI(1000GB)

光学ドライブ:バッファローBR-X816U2(外付け用のものを内蔵して使用した)

電源:玄人志向KRPW-P630W/85+

グラフィックボード:玄人志向GF-GTX560-E1GHD/CM

メモリーUMAX DDR3ーDIMM 4GB×4(16GB)

OS:Windows7Prof.64Bit版

全体のバランスは良いかどうか不明だが、予算の関係もあり上記の仕様になった。

完成後立ち上げテストを行ったところ、パスワード入力を含めて50秒であった。今までのが約2分30秒ほどかかったので、イライラ感は解消した。

費用は約9万円ほどになった。組み立て時間は約1時間,OS組み込みに約1時間、ソフトインストールに約4時間必要だった。

このPCは、主として画像処理用として使用する予定である。これまで使用してきたPCはネット・メール/ブログ専用にする予定であるが、部品を少し買い足すと、もう1台組み立て可能なのでそれが稼働したら、現在使用しているPCをあるグループに寄贈する予定である。